タイトル
|
茂田井武美術館記憶ノカケラ
|
タイトルヨミ
|
モタイ/タケシ/ビジュツカン/キオク/ノ/カケラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Motai/takeshi/bijutsukan/kioku/no/kakera
|
形態に関する注記
|
付:手作り絵本『巴里の子供』(1枚)
|
著者
|
茂田井/武‖著
|
著者ヨミ
|
モタイ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
茂田井/武
|
著者標目(ローマ字形)
|
Motai,Takeshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1908〜56年。東京生まれ。太平洋画会研究所を経て渡仏。パリの日本人会で働きながら独学で絵を描く。帰国後児童書に取組み、絵雑誌『キンダーブック』の仕事に対し小学館児童文化賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000989280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000989280000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
早世の天才画家・茂田井武の画業全体と人間像をまとめた珠玉の作品集。幻のパリの画帳から「セロひきのゴーシュ」まで、新資料を多数含む約200点を収録するほか、奈良美智らの寄稿文も収録。切り取って作るミニ絵本付き。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160060010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-214943-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-214943-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.9
|
TRCMARCNo.
|
08050339
|
Gコード
|
32137521
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200809
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
24cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
726.5
|
NDC9版
|
726.5
|
図書記号
|
モモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
T02
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
茂田井武年譜:p145〜146 茂田井武関連書籍:p159
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2008/10/26
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1589
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1593
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20081031
|
一般的処理データ
|
20081001 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081001
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|