タイトル
|
失敗しない花木・庭木150種
|
タイトルヨミ
|
シッパイ/シナイ/カボク/ニワキ/ヒャクゴジッシュ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shippai/shinai/kaboku/niwaki/hyakugojisshu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シッパイ/シナイ/カボク/ニワキ/150シュ
|
サブタイトル
|
枝の切り方、管理のポイントがよくわかる!
|
サブタイトルヨミ
|
エダ/ノ/キリカタ/カンリ/ノ/ポイント/ガ/ヨク/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Eda/no/kirikata/kanri/no/pointo/ga/yoku/wakaru
|
シリーズ名
|
主婦の友新きほんBOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュフ/ノ/トモ/シン/キホン/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shufu/no/tomo/shin/kihon/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シュフ/ノ/トモ/シン/キホン/BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607610800000000
|
シリーズ名
|
FLOWER&GREEN
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フラワー/アンド/グリーン
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
FLOWER&GREEN
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Furawa/ando/gurin
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
FLOWER/&/GREEN
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607610810010000
|
著者
|
船越/亮二‖監修
|
著者ヨミ
|
フナコシ,リョウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
船越/亮二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Funakoshi,Ryoji
|
記述形典拠コード
|
110000870640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000870640000
|
著者
|
主婦の友社‖編
|
著者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
主婦の友社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
記述形典拠コード
|
210000091000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000091000000
|
件名標目(漢字形)
|
庭木
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニワキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Niwaki
|
件名標目(典拠コード)
|
511191500000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
美しい花木や収穫が楽しめる果樹など、庭に植えたい150種を紹介。大きくなりすぎたときの枝の切り方や、四季の手入れ、病害虫の防除など、庭木の管理がはじめての人にでもできるよう、ていねいに解説する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-07-262970-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-07-262970-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08051355
|
Gコード
|
32142115
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者典拠コード
|
310000174420000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
627.7
|
NDC9版
|
627.7
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1590
|
特殊な版表示
|
ワイド版
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20081010
|
一般的処理データ
|
20081006 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081006
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|