| タイトル | 覚えておこう応急手当 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オボエテ/オコウ/オウキュウ/テアテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oboete/oko/okyu/teate |
| サブタイトル | 小さなけがの手当から命を救うAEDまで |
| サブタイトルヨミ | チイサナ/ケガ/ノ/テアテ/カラ/イノチ/オ/スクウ/エーイーディー/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chiisana/kega/no/teate/kara/inochi/o/suku/eidi/made |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | チイサナ/ケガ/ノ/テアテ/カラ/イノチ/オ/スクウ/AED/マデ |
| シリーズ名 | ビジュアル版新体と健康シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ビジュアルバン/シン/カラダ/ト/ケンコウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bijuaruban/shin/karada/to/kenko/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606378300000001 |
| 著者 | 加藤/啓一‖監著 |
| 著者ヨミ | カトウ,ケイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/啓一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Keiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 群馬大学医学部医学科卒業。日本赤十字社医療センター麻酔科部部長。医学博士。日本麻酔科学会指導医、日本救急医学会専門医、日本集中治療医学会専門医。 |
| 記述形典拠コード | 110003860280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003860280000 |
| 件名標目(漢字形) | 救急療法 |
| 件名標目(カタカナ形) | キュウキュウ/リョウホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyukyu/ryoho |
| 件名標目(典拠コード) | 510647800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 救急療法 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キュウキュウ/リョウホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyukyu/ryoho |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540375500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | AED |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エーイーディー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Eidi |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540841100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | けが |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kega |
| 学習件名標目(ページ数) | 15-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鼻 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19,47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540603200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 目 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Me |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21,44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540477300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsume |
| 学習件名標目(ページ数) | 23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540039800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | やけど |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤケド |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yakedo |
| 学習件名標目(ページ数) | 27-30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540060600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 指 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yubi |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33,58 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540370900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 骨折 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コッセツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kossetsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540593900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 耳 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mimi |
| 学習件名標目(ページ数) | 46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540508300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 歯 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ha |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540419400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アレルギー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アレルギー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arerugi |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540074000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 熱中症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネッチュウショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Netchusho |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540644400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水難 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイナン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suinan |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540841200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 幼児 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoji |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540355200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 赤ちゃん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アカチャン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Akachan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540542100000000 |
| 出版者 | 少年写真新聞社 |
| 出版者ヨミ | ショウネン/シャシン/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shonen/Shashin/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥2100 |
| 内容紹介 | 一次救命処置、日常的なけが、緊急時の手当、乳幼児の手当など、病院に行くまでに必要な応急処置法を写真とイラストで解説。学校や家庭に用意しておきたい救急用品とその使い方、具体的な事故防止対策も紹介する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87981-273-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87981-273-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.10 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-87981-306-0 |
| セットISBN | 4-87981-306-0 |
| TRCMARCNo. | 08051470 |
| Gコード | 32142248 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200810 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3087 |
| 出版者典拠コード | 310000174620000 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 492.29 |
| NDC9版 | 492.29 |
| 図書記号 | カオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5FL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1590 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 13 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0006 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170714 |
| 一般的処理データ | 20081007 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081007 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |