トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 人が学ぶ植物の知恵
タイトルヨミ ヒト/ガ/マナブ/ショクブツ/ノ/チエ
タイトル標目(ローマ字形) Hito/ga/manabu/shokubutsu/no/chie
シリーズ名 東京農工大学サイエンス選書
シリーズ名標目(カタカナ形) トウキョウ/ノウコウ/ダイガク/サイエンス/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tokyo/noko/daigaku/saiensu/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 607731800000000
シリーズ名 知らなかった自然のふしぎシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) シラナカッタ/シゼン/ノ/フシギ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiranakatta/shizen/no/fushigi/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607731810010000
著者 荻原/勲‖著
著者ヨミ オギワラ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荻原/勲
著者標目(ローマ字形) Ogiwara,Isao
記述形典拠コード 110004652620000
著者標目(統一形典拠コード) 110004652620000
著者 福嶋/司‖著
著者ヨミ フクシマ,ツカサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福嶋/司
著者標目(ローマ字形) Fukushima,Tsukasa
記述形典拠コード 110004371730000
著者標目(統一形典拠コード) 110004371730000
著者 平沢/正‖著
著者ヨミ ヒラサワ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平沢/正
著者標目(ローマ字形) Hirasawa,Tadashi
記述形典拠コード 110005374840000
著者標目(統一形典拠コード) 110005374840000
件名標目(漢字形) 植物学
件名標目(カタカナ形) ショクブツガク
件名標目(ローマ字形) Shokubutsugaku
件名標目(典拠コード) 510981200000000
出版者 東京農工大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ノウコウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Noko/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥1400
内容紹介 植物は、なぜ気孔をもっているの? 植物は、なぜ葉をつけているの? 植物は、なぜ光合成で栄養が作れるの? 植物を科学の目で解剖し、豊富なイラストでやさしく解説。自然が創った芸術品、植物のことがよくわかる!
ジャンル名 47
ISBN(13桁) 978-4-904309-01-8
ISBN(10桁) 978-4-904309-01-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.10
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08052086
Gコード 32143900
出版地,頒布地等 府中(東京都)
出版年月,頒布年月等 2008.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5544
出版者典拠コード 310001447160000
ページ数等 166p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 471
NDC9版 471
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1590
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20081010
一般的処理データ 20081008 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081008
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ