| タイトル | ヘラジカのオーラフが、サンタクロースと友だちになったわけ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘラジカ/ノ/オーラフ/ガ/サンタクロース/ト/トモダチ/ニ/ナッタ/ワケ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Herajika/no/orafu/ga/santakurosu/to/tomodachi/ni/natta/wake |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Olaf,der Elch.Eine Weihnachtsgeschichte |
| 著者 | フォルカー・クリーゲル‖作・絵 |
| 著者ヨミ | クリーゲル,フォルカー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Kriegel,Volker |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フォルカー/クリーゲル |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurigeru,Foruka |
| 著者標目(著者紹介) | 1943〜2003年。ドイツ生まれ。ジャズ演奏家、ディッケンズの翻訳家、フロベールの研究家、著作家、イラストレーター、ラジオドラマ脚本家、ドキュメンタリー映画作家として活躍した。 |
| 記述形典拠コード | 120000162960001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000162960000 |
| 著者 | 三浦/美紀子‖訳 |
| 著者ヨミ | ミウラ,ミキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/美紀子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miura,Mikiko |
| 記述形典拠コード | 110004075380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004075380000 |
| 出版者 | 草土文化 |
| 出版者ヨミ | ソウド/ブンカ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sodo/Bunka |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | かたほうのツノしかないヘラジカ・オーラフと、かたほうの目をうしなったサンタクロースが、どのようにして最高のコンビになったか。2人の「アウトサイダー」をめぐる、すばらしき友情の物語。 |
| 児童内容紹介 | オーラフは、とてつもなく大きなツノを持つヘラジカ。でも、かたほうのツノが折れてしまったので、むれをはなれてひとりで生きています。そんなある日、オーラフは左の目にアイパッチをしているサンタクロースに出会って…。ヘラジカのオーラフとサンタクロースのすばらしき友情の物語。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090050040 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7945-1000-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7945-1000-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.10 |
| TRCMARCNo. | 08053261 |
| Gコード | 32147616 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200810 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4221 |
| 出版者典拠コード | 310000180950000 |
| ページ数等 | 45p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 943 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 943.7 |
| 図書記号 | クヘ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | クヘ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1591 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | ger |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220218 |
| 一般的処理データ | 20081016 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081016 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |