| タイトル | サラミスの兵士たち |
|---|---|
| タイトルヨミ | サラミス/ノ/ヘイシタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Saramisu/no/heishitachi |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Soldados de Salamina |
| 著者 | ハビエル・セルカス‖著 |
| 著者ヨミ | セルカス,ハビエル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Cercas,Javier |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ハビエル/セルカス |
| 著者標目(ローマ字形) | Serukasu,Habieru |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年スペイン南西部生まれ。89年からジローナの大学でスペイン文学を教えている。2001年に刊行した「サラミスの兵士たち」で数々の文学賞を受賞して、一躍人気作家となる。 |
| 記述形典拠コード | 120002461800001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002461800000 |
| 著者 | 宇野/和美‖訳 |
| 著者ヨミ | ウノ,カズミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宇野/和美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uno,Kazumi |
| 記述形典拠コード | 110002398040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002398040000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 新聞記者である主人公ハビエル・セルカスは、スペイン内戦の終結直前、カタルーニャの山中であった共和国軍による集団銃殺のエピソードを聞き、記事にとりあげるが…。歴史の真実をめぐって静かな深い感動を誘う物語。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-20503-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-20503-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.10 |
| TRCMARCNo. | 08053433 |
| Gコード | 32148027 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200810 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 264p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 963 |
| NDC9版 | 963 |
| 図書記号 | セサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | リブラテー賞 |
| 賞の名称 | インデペンデント紙外国小説賞 |
| 賞の回次(年次) | 2004年度 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2008/11/30 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1598 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1591 |
| ベルグループコード | 03 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | spa |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121026 |
| 一般的処理データ | 20081015 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081015 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 1 |