| タイトル | お寺と神社の作法ブック | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オテラ/ト/ジンジャ/ノ/サホウ/ブック | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Otera/to/jinja/no/saho/bukku | 
| サブタイトル | 冠婚葬祭とお参りのマナー | 
| サブタイトルヨミ | カンコン/ソウサイ/ト/オマイリ/ノ/マナー | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kankon/sosai/to/omairi/no/mana | 
| 著者 | 田中/治郎‖著 | 
| 著者ヨミ | タナカ,ジロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/治郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Jiro | 
| 著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。宮城県出身。横浜市立大学卒業。文筆家。日本ペンクラブ会員。仏教書、エッセイなどの執筆や講演活動にあたる。著書に「よくわかる仏教入門」「先人に学ぶ生き方」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003267960000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003267960000 | 
| 件名標目(漢字形) | 寺院 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジイン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jiin | 
| 件名標目(典拠コード) | 510879700000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 神社 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジンジャ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jinja | 
| 件名標目(典拠コード) | 511009100000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 参詣 | 
| 件名標目(カタカナ形) | サンケイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Sankei | 
| 件名標目(典拠コード) | 510388000000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 冠婚葬祭 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カンコン/ソウサイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kankon/sosai | 
| 件名標目(典拠コード) | 510595600000000 | 
| 出版者 | 学研 | 
| 出版者ヨミ | ガッケン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | お賽銭はなぜあげるの? お通夜ってなに? 鈴はいつ何回鳴らすの? お寺と神社の基本的な作法や常識を、イラストを交えてわかりやすく解説する。雑学知識も盛りだくさん。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030020060000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190150000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-05-403874-5 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-05-403874-5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.11 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.11 | 
| TRCMARCNo. | 08053974 | 
| Gコード | 32149740 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200811 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 | 
| 出版者典拠コード | 310000164440000 | 
| ページ数等 | 223p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 185 | 
| NDC9版 | 185 | 
| NDC8版 | 175 | 
| NDC9版 | 175 | 
| 図書記号 | タオ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p222 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1592 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20081024 | 
| 一般的処理データ | 20081021 2008 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081021 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |