タイトル
|
シニアの読書生活
|
タイトルヨミ
|
シニア/ノ/ドクショ/セイカツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinia/no/dokusho/seikatsu
|
シリーズ名
|
MG BOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エムジー/ブックス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
MG BOOKS
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Emuji/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
MG/BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607225900000000
|
著者
|
鷲田/小彌太‖著
|
著者ヨミ
|
ワシダ,コヤタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鷲田/小弥太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Washida,Koyata
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。三重短期大学教授を経て、札幌大学教授。評論活動、執筆活動も精力的に行う。著書に「大学教授になる方法」「定年と読書」など多数。
|
記述形典拠コード
|
110001095430001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001095430000
|
件名標目(漢字形)
|
読書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho
|
件名標目(典拠コード)
|
511258100000000
|
件名標目(漢字形)
|
中高年齢者
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウコウネンレイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chukonenreisha
|
件名標目(典拠コード)
|
511157100000000
|
出版者
|
エムジー・コーポレーション
|
出版者ヨミ
|
エムジー/コーポレーション
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Emuji/Koporeshon
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
定年後の20年、30年、何をして生きるのか? 「仕事」と「読書」は、高齢社会・高速社会を幸福に生きる処世術。1冊の本との出会いから、人生に役立つ哲学を目指した著者がすすめる、60歳からの最高に贅沢な生き方!
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-900253-58-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-900253-58-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08054720
|
Gコード
|
32151137
|
出版地,頒布地等
|
札幌
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0679
|
出版者典拠コード
|
310000661910000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
019
|
NDC9版
|
019
|
図書記号
|
ワシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2008/12/14
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1600
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1592
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2009/01/25
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131213
|
一般的処理データ
|
20081023 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081023
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|