| タイトル | 日本語は死にかかっている | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴ/ワ/シニカカッテ/イル | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihongo/wa/shinikakatte/iru | 
| シリーズ名 | NTT出版ライブラリーレゾナント | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌティーティー/シュッパン/ライブラリー/レゾナント | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Enutiti/shuppan/raiburari/rezonanto | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NTT/シュッパン/ライブラリー/レゾナント | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606909700000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 047 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 47 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000047 | 
| 著者 | 林/望‖著 | 
| 著者ヨミ | ハヤシ,ノゾム | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/望 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Nozomu | 
| 著者標目(著者紹介) | 1949年東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。ケンブリッジ大学客員教授などを務めた。専門は日本書誌学、国文学。「イギリスはおいしい」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110001514870000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001514870000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本語 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510395100000000 | 
| 出版者 | NTT出版 | 
| 出版者ヨミ | エヌティーティー/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enutiti/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 低俗な流行語、紋切り型が垂れ流され、悪行の隠れ蓑にことばが利用されている。背伸びしない、正直なことば遣いは何処へ行ったのか。知性ある日本語を取り戻すための話し方指南。 | 
| ジャンル名 | 80 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7571-4190-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7571-4190-2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.10 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.10 | 
| TRCMARCNo. | 08054990 | 
| Gコード | 32152312 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200810 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0639 | 
| 出版者典拠コード | 310000162230003 | 
| ページ数等 | 232p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 810.4 | 
| NDC9版 | 810.4 | 
| 図書記号 | ハニ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1593 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20081031 | 
| 一般的処理データ | 20081024 2008 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081024 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |