| タイトル | 入門宗匠に学ぶはじめての茶花 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニュウモン/ソウショウ/ニ/マナブ/ハジメテ/ノ/チャバナ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nyumon/sosho/ni/manabu/hajimete/no/chabana |
| 著者 | 堀内/宗完‖著 |
| 著者ヨミ | ホリノウチ,ソウカン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀内/宗完 |
| 著者標目(ローマ字形) | Horinochi,Sokan |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 13代目 |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年京都市生まれ。京都大学理学部化学科卒業。茶家堀内家13代目長生庵主。 |
| 記述形典拠コード | 110005383990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005383990000 |
| 著者 | 寺田/孝重‖著 |
| 著者ヨミ | テラダ,タカシゲ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寺田/孝重 |
| 著者標目(ローマ字形) | Terada,Takashige |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年大阪生まれ。静岡大学大学院農学研究科修了。農学博士。植物学者。 |
| 記述形典拠コード | 110002692210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002692210000 |
| 件名標目(漢字形) | 茶花 |
| 件名標目(カタカナ形) | チャバナ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chabana |
| 件名標目(典拠コード) | 511152700000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 流派を問わず茶花を楽しむ、四季を味わう-。茶席に欠かせない「茶花」の季節に合わせた作例を多数掲載し、花と花入の取り合わせ、花の格と扱い方を解説する。茶花の文化論も収録。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170010020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-213876-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-213876-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.10 |
| TRCMARCNo. | 08055072 |
| Gコード | 32150805 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200810 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 791.6 |
| NDC9版 | 791.6 |
| 図書記号 | ホニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1592 |
| ベルグループコード | 05 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20081024 |
| 一般的処理データ | 20081022 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081022 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |