タイトル
|
茶室集成
|
タイトルヨミ
|
チャシツ/シュウセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chashitsu/shusei
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「茶室大観 1〜3」(創元社 昭和52,53年刊)の改題改訂,合本
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
チャシツ/タイカン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Chashitsu/taikan
|
著者
|
中村/昌生‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/昌生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Masao
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年愛知県生まれ。京都工芸繊維大学名誉教授。福井工業大学名誉教授。(財)京都伝統建築技術協会理事長。著書に「茶室の研究」「茶匠と建築」「茶苑の意匠」など。
|
記述形典拠コード
|
110000730420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000730420000
|
件名標目(漢字形)
|
茶室
|
件名標目(カタカナ形)
|
チャシツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chashitsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511153200000000
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
本体価格
|
¥20000
|
内容紹介
|
茶室・数寄屋研究で知られる著者ならではの詳細な観察と研究の成果をまとめた、茶室と日本建築の精粋を知るために必読の書。昭和52年〜53年創元社刊行「茶室大観」に『新住宅』連載「現代の数奇屋」を追加収録し再編集。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-473-03379-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-473-03379-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08055742
|
Gコード
|
32153604
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
出版者典拠コード
|
310000182040000
|
ページ数等
|
605p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
791.6
|
NDC9版
|
791.6
|
図書記号
|
ナチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1593
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20081031
|
一般的処理データ
|
20081030 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081030
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|