トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 『正法眼蔵』参究
タイトルヨミ ショウボウゲンゾウ/サンキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Shobogenzo/sankyu
サブタイトル 道の奥義の形而上学
サブタイトルヨミ ミチ/ノ/オウギ/ノ/ケイジジョウガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Michi/no/ogi/no/keijijogaku
著者 門脇/佳吉‖著
著者ヨミ カドワキ,カキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 門脇/佳吉
著者標目(ローマ字形) Kadowaki,Kakichi
著者標目(著者紹介) 1926年生まれ。上智大学名誉教授、カトリック・イエズス会司祭、「道の共同体」師家などを務める。著書に「魂よ、目覚めよ」「日本の宗教とキリストの道」など。
記述形典拠コード 110000278530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000278530000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 道元
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ドウゲン
個人件名標目(ローマ字形) Dogen
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000673720000
件名標目(漢字形) 正法眼蔵
件名標目(カタカナ形) ショウボウゲンゾウ
件名標目(ローマ字形) Shobogenzo
件名標目(典拠コード) 530113800000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2600
内容紹介 難解をもって鳴るテクスト「正法眼蔵」の中から「現成公案」巻に焦点を合わせ、個々の語句に添い、また文意を解きほぐして解釈する。道元との対話と修行の26年、その苦闘の日々が生んだ、身読の書。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(13桁) 978-4-00-023455-9
ISBN(10桁) 978-4-00-023455-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.10
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08056201
Gコード 32154157
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 15,274p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 188.84
NDC9版 188.84
図書記号 カシド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1594
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20081107
一般的処理データ 20081031 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081031
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ