| タイトル | 和風ラッピング・レッスン | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ワフウ/ラッピング/レッスン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Wafu/rappingu/ressun | 
| サブタイトル | 花の包み方からポチ袋の作り方までのテクニック | 
| サブタイトルヨミ | ハナ/ノ/ツツミカタ/カラ/ポチブクロ/ノ/ツクリカタ/マデ/ノ/テクニック | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hana/no/tsutsumikata/kara/pochibukuro/no/tsukurikata/made/no/tekunikku | 
| 著者 | 長谷/恵‖著 | 
| 著者ヨミ | ハセ,メグミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷/惠 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hase,Megumi | 
| 著者標目(著者紹介) | ギフトラッピングアートアカデミー講師、アトリエまじょ教授。著書に「暮らしのラッピング」「フラワー・ラッピング・レッスン」「リボンでつくるコサージュ」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110002566200001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002566200000 | 
| 件名標目(漢字形) | 包装 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ホウソウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Hoso | 
| 件名標目(典拠コード) | 511381300000000 | 
| 出版者 | 誠文堂新光社 | 
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 伝統ある和紙、小物を小粋にアレンジしたり、包み方を変えてみたり…。モダンな個性ある「和」ラッピングに挑戦してみませんか? 花やお菓子の包み方やペーパー・風呂敷の使い方、ラッピングテクニックなどを紹介します。 | 
| ジャンル名 | 52 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190150050000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-416-40815-5 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-416-40815-5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.11 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.11 | 
| TRCMARCNo. | 08056934 | 
| Gコード | 32156697 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200811 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 | 
| 出版者典拠コード | 310000179010000 | 
| ページ数等 | 79p | 
| 大きさ | 27cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 385.9 | 
| NDC9版 | 385.97 | 
| 図書記号 | ハワ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1594 | 
| ベルグループコード | 05H | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20081107 | 
| 一般的処理データ | 20081105 2008 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081105 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |