タイトル
|
信州の名著復刊シリーズ
|
タイトルヨミ
|
シンシュウ/ノ/メイチョ/フッカン/シリーズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinshu/no/meicho/fukkan/shirizu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
721543400000000
|
巻次
|
4
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
タイトル標目(全集分売不可コード)
|
017087
|
多巻タイトル
|
動物ども
|
多巻タイトルヨミ
|
ドウブツドモ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Dobutsudomo
|
タイトルに関する注記
|
1〜5のタイトル関連情報:信州の伝説と子どもたち
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
シンシュウ/ノ/デンセツ/ト/コドモタチ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shinshu/no/densetsu/to/kodomotachi
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
三光社 昭和18年刊の再刊
|
著者
|
長野県図書館協会‖編
|
著者ヨミ
|
ナガノケン/トショカン/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長野県図書館協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Naganoken/Toshokan/Kyokai
|
記述形典拠コード
|
210000114960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000114960000
|
各巻の責任表示
|
椋/鳩十‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ムク,ハトジュウ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
椋/鳩十
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Muku,Hatoju
|
記述形典拠コード
|
110000974790000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000974790000
|
出版者
|
一草舎
|
出版者ヨミ
|
イッソウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Issosha
|
本体価格
|
¥1800
|
セット価(本体価格)
|
5巻セット¥9000
|
ジャンル名
|
08
|
ジャンル名(図書詳細)
|
210060000000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
奥付のタイトル(誤植):信濃の名著復刊シリーズ
|
ISBN(13桁)
|
978-4-902842-54-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-902842-54-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.10
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-902842-50-0
|
セットISBN
|
4-902842-50-0
|
TRCMARCNo.
|
08057495
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200810
|
出版者典拠コード
|
310001331800001
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
C
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
NDC8版
|
081.2
|
NDC9版
|
081.2
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
4
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
913.6
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
913.6
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1594
|
流通コード
|
B
|
配本回数
|
1配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20081107
|
一般的処理データ
|
20081106 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081106
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|