トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル わたしは海獣のお医者さん
タイトルヨミ ワタシ/ワ/カイジュウ/ノ/オイシャサン
タイトル標目(ローマ字形) Watashi/wa/kaiju/no/oishasan
シリーズ名 イワサキ・ノンフィクション
シリーズ名標目(カタカナ形) イワサキ/ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwasaki/nonfikushon
シリーズ名標目(典拠コード) 606935900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 11
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 11
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000011
著者 勝俣/悦子‖著
著者ヨミ カツマタ,エツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 勝俣/悦子
著者標目(ローマ字形) Katsumata,Etsuko
著者標目(著者紹介) 1953年東京都生まれ。日本獣医畜産大学卒業。2005年獣医学博士号取得。獣医師。鴨川シーワールドに入社し海獣類の健康管理者として勤務。著書に「わたしはイルカのお医者さん」がある。
記述形典拠コード 110004389580000
著者標目(統一形典拠コード) 110004389580000
件名標目(漢字形) 海獣
件名標目(カタカナ形) カイジュウ
件名標目(ローマ字形) Kaiju
件名標目(典拠コード) 510565800000000
件名標目(漢字形) 獣医学
件名標目(カタカナ形) ジュウイガク
件名標目(ローマ字形) Juigaku
件名標目(典拠コード) 510924300000000
学習件名標目(漢字形) 水族館
学習件名標目(カタカナ形) スイゾクカン
学習件名標目(ローマ字形) Suizokukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540429400000000
学習件名標目(漢字形) 海獣
学習件名標目(カタカナ形) カイジュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiju
学習件名標目(典拠コード) 540440800000000
学習件名標目(漢字形) 獣医
学習件名標目(カタカナ形) ジュウイ
学習件名標目(ローマ字形) Jui
学習件名標目(典拠コード) 540463200000000
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(ページ数) 13-86
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(漢字形) アシカ
学習件名標目(カタカナ形) アシカ
学習件名標目(ローマ字形) Ashika
学習件名標目(ページ数) 87-104
学習件名標目(典拠コード) 540001700000000
学習件名標目(漢字形) しゃち
学習件名標目(カタカナ形) シャチ
学習件名標目(ローマ字形) Shachi
学習件名標目(ページ数) 105-130
学習件名標目(典拠コード) 540030100000000
学習件名標目(漢字形) せいうち
学習件名標目(カタカナ形) セイウチ
学習件名標目(ローマ字形) Seiuchi
学習件名標目(ページ数) 131-149
学習件名標目(典拠コード) 540033500000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 海獣とは、イルカやシャチなど海にすむ哺乳類のこと。鴨川シーワールドで獣医として長年、海獣たちに接してきた著者が、ふだん見ることのできない貴重な写真とともに、海獣を飼育する喜びや苦労などをくわしく紹介します。
児童内容紹介 ことばの通じない野生動物とのつきあいには苦労がたくさんあります。でも、いっしょに生活することで、少しずつわかりあえると信じています…。鴨川(かもがわ)シーワールドという水族館で獣医(じゅうい)として働く著者(ちょしゃ)が、イルカやセイウチ、シャチなどとの交流、命の大切さを伝えます。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220030040000
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-265-04281-4
ISBN(10桁) 978-4-265-04281-4
ISBNに対応する出版年月 2008.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.11
TRCMARCNo. 08057512
Gコード 32158746
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 152p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 489
NDC9版 489
図書記号 カワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1595
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140912
一般的処理データ 20081107 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081107
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 1章 ナック、スーパースターへの道
第2階層目次タイトル イルカと人間は同じなかま
第2階層目次タイトル わたしの原点、ベルーガ
第2階層目次タイトル カナダのハドソン湾へ
第2階層目次タイトル ベルーガの輸送
第2階層目次タイトル 飼育開始
第2階層目次タイトル ナックの活躍
第1階層目次タイトル 2章 メル、お母さんになる
第2階層目次タイトル きっかけはイルカ
第2階層目次タイトル バンドウイルカのメル
第2階層目次タイトル メルはおてんば娘
第2階層目次タイトル パフォーマンスのスターに
第2階層目次タイトル 転機がおとずれた
第2階層目次タイトル メルがお母さんに
第1階層目次タイトル 3章 神宝先生の神の手
第2階層目次タイトル 突然の電話
第2階層目次タイトル 四つあるイルカの胃
第2階層目次タイトル 針が取れた!
第1階層目次タイトル 4章 ダン吉くんの人工哺乳作戦
第2階層目次タイトル わたしはアシカのお母さん代わり
第2階層目次タイトル ダン吉くんがやってきた
第2階層目次タイトル ハーイ、ダン吉くーん
第2階層目次タイトル さようなら、ダン吉くん
第1階層目次タイトル 5章 サラを救え
第2階層目次タイトル サラが病気だ!
第2階層目次タイトル 注射をするしかない!
第2階層目次タイトル 危険な作業
第2階層目次タイトル サラ、危機を脱する
第1階層目次タイトル 6章ロックくん危機一髪
第2階層目次タイトル わたしのワンワン
第2階層目次タイトル ムックのわすれがたみ、ロック
第2階層目次タイトル セイウチは歩く電気そうじ機
第2階層目次タイトル ロックの投げキッス
第1階層目次タイトル おわりに
このページの先頭へ