もっとくわしいないよう

タイトル カワセミ
タイトルヨミ カワセミ
タイトル標目(ローマ字形) Kawasemi
サブタイトル 青い鳥見つけた
サブタイトルヨミ アオイ/トリ/ミツケタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Aoi/tori/mitsuketa
シリーズ名 日本の野鳥
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホン/ノ/ヤチョウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihon/no/yacho
シリーズ名標目(典拠コード) 607838800000000
著者 嶋田/忠‖文・写真
著者ヨミ シマダ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 嶋田/忠
著者標目(ローマ字形) Shimada,Tadashi
著者標目(著者紹介) 1949年埼玉県生まれ。日本大学農獣医学部卒業。野鳥を中心に独自の世界を開拓。太陽賞、日本写真協会新人賞など受賞多数。写真集に「カワセミ」など。
記述形典拠コード 110000496420000
著者標目(統一形典拠コード) 110000496420000
件名標目(漢字形) かわせみ
件名標目(カタカナ形) カワセミ
件名標目(ローマ字形) Kawasemi
件名標目(典拠コード) 510020000000000
学習件名標目(漢字形) かわせみ
学習件名標目(カタカナ形) カワセミ
学習件名標目(ローマ字形) Kawasemi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540018700000000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 日本中の川や湖にすみ、「青い宝石」ともいわれる美しい鳥・カワセミ。なかなか見ることのできない姿を写した貴重な写真とともに、その華麗なるハンティングの秘密に迫る。
児童内容紹介 カワセミは、魚を見つけると、ものすごいスピードで水の中にダイビングして、あっというまにつかまえます。水中で魚をとる瞬間(しゅんかん)が見てみたい…。そう思ったぼくは、水中にカメラをセットして、カワセミを待ち続けました-。美しい写真とともに、カワセミのハンティングの秘密にせまります。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-406-05181-1
ISBN(10桁) 978-4-406-05181-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.11
ISBNに対応する出版年月 2008.11
TRCMARCNo. 08058552
Gコード 32161255
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 [32p]
大きさ 21×22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 488.93
NDC9版 488.93
図書記号 シカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
賞の名称 日本絵本賞大賞
賞の回次(年次) 第15回
『週刊新刊全点案内』号数 1595
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20130510
一般的処理データ 20081113 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081113
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ