タイトル
|
屋久島
|
タイトルヨミ
|
ヤクシマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yakushima
|
サブタイトル
|
カラー版
|
サブタイトルヨミ
|
カラーバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Karaban
|
サブタイトル
|
樹と水と岩の島を歩く
|
サブタイトルヨミ
|
キ/ト/ミズ/ト/イワ/ノ/シマ/オ/アルク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ki/to/mizu/to/iwa/no/shima/o/aruku
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
607
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
607
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000607
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
著者
|
青山/潤三‖著
|
著者ヨミ
|
アオヤマ,ジュンゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青山/潤三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyama,Junzo
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年神戸市生まれ。写真家。日本の生物相の成り立ちを追って、国内外の生物を研究する。著書に「世界遺産の森屋久島」「小笠原緑の島の進化論」「ギフチョウ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000007950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000007950000
|
件名標目(漢字形)
|
屋久島
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤクシマ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yakushima
|
件名標目(典拠コード)
|
520193500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
屋久島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤクシマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yakushima
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540338900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
亜熱帯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アネッタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Anettai
|
学習件名標目(ページ数)
|
31-68
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540858900000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥980
|
内容紹介
|
海岸や林道に咲く色とりどりの花、ヤクスギの森の多様な着生植物…。亜熱帯から冷温帯まで、バラエティ豊かな自然が味わえる屋久島の姿を、美しい写真とともに紹介する。
|
児童内容紹介
|
バラエティ豊かな自然を五感全てで味わえる島、屋久島。北限の隆起サンゴ礁やマングローブ、最南端の高層湿原、ヤクスギの森などを写真で紹介。島を1周し、林道を登り、清流をわたりながら、めずらしい動植物との出会いを楽しもう。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-500607-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-500607-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.10
|
TRCMARCNo.
|
08058629
|
Gコード
|
32154171
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200810
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
7,197p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
402.9197
|
NDC9版
|
402.9197
|
図書記号
|
アヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FG
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1595
|
新継続コード
|
006345
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20161216
|
一般的処理データ
|
20081112 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081112
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|