|
第1階層目次タイトル
|
序章 軍人皇帝時代の政治史研究
|
|
第2階層目次タイトル
|
付節 時代の概観
|
|
第1階層目次タイトル
|
Ⅰ 「騎士身分の興隆」再考
|
|
第1階層目次タイトル
|
第一章 「ガリエヌス勅令」をめぐって
|
|
第2階層目次タイトル
|
はじめに
|
|
第2階層目次タイトル
|
第一節 「ガリエヌス勅令」の研究
|
|
第2階層目次タイトル
|
第二節 アウレリウス・ウィクトルと「ガリエヌス勅令」
|
|
第2階層目次タイトル
|
第三節 騎士身分の進出は本当にガリエヌス帝期に起こったのか
|
|
第2階層目次タイトル
|
第四節 ウァレリアヌス帝期末期における騎士身分の台頭
|
|
第2階層目次タイトル
|
第五節 ウァレリアヌス帝期末期の騎士身分の実体
|
|
第2階層目次タイトル
|
第六節 ウァレリアヌス帝期における軍人層台頭の要因
|
|
第2階層目次タイトル
|
おわりに
|
|
第1階層目次タイトル
|
第二章 プロテクトルの変遷
|
|
第2階層目次タイトル
|
はじめに
|
|
第2階層目次タイトル
|
第一節 四世紀のプロテクトル
|
|
第2階層目次タイトル
|
第二節 ウァレリアヌス帝期とガリエヌス帝期のプロテクトル
|
|
第2階層目次タイトル
|
第三節 三世紀における官職としてのプロテクトル
|
|
第2階層目次タイトル
|
第四節 プロテクトルの歴史的変遷とその要因
|
|
第2階層目次タイトル
|
おわりに
|
|
第1階層目次タイトル
|
第三章 機動軍の形成
|
|
第2階層目次タイトル
|
はじめに
|
|
第2階層目次タイトル
|
第一節 学説史と問題の所在
|
|
第2階層目次タイトル
|
第二節 アウレオルスの経歴
|
|
第2階層目次タイトル
|
第三節 「騎兵軍改革」の実態とその射程
|
|
第2階層目次タイトル
|
おわりに
|
|
第1階層目次タイトル
|
第四章 パルミラの支配者オダエナトゥスの経歴
|
|
第2階層目次タイトル
|
はじめに
|
|
第2階層目次タイトル
|
第一節 ヒュパティコスとは何か
|
|
第2階層目次タイトル
|
第二節 mtqnn’dy mdnḥ’klh’の意味
|
|
第2階層目次タイトル
|
第三節 二度のストラテーゴス職付与
|
|
第2階層目次タイトル
|
おわりに
|
|
第1階層目次タイトル
|
Ⅱ イリュリア人のローマ帝国
|
|
第1階層目次タイトル
|
第五章 イリュリア人皇帝支配下のローマ帝国
|
|
第2階層目次タイトル
|
はじめに
|
|
第2階層目次タイトル
|
第一節 機動軍の継承
|
|
第2階層目次タイトル
|
第二節 新しい統治階層と機動軍
|
|
第2階層目次タイトル
|
第三節 元老院の政治的「復権」
|
|
第2階層目次タイトル
|
おわりに
|
|
第1階層目次タイトル
|
第六章 タキトゥス帝即位の謎
|
|
第2階層目次タイトル
|
はじめに
|
|
第2階層目次タイトル
|
第一節 先行研究に見るタキトゥス帝即位の事情
|
|
第2階層目次タイトル
|
第二節 ギリシア語史料の問題
|
|
第2階層目次タイトル
|
第三節 タキトゥス即位をめぐる諸問題
|
|
第2階層目次タイトル
|
第四節 タキトゥス即位の歴史的経過
|
|
第2階層目次タイトル
|
おわりに
|
|
第1階層目次タイトル
|
第七章 軍人皇帝時代以後の「イリュリア人」
|
|
第2階層目次タイトル
|
はじめに
|
|
第2階層目次タイトル
|
第一節 イリュリア人の優勢
|
|
第2階層目次タイトル
|
第二節 テトラルキア体制の崩壊とイリュリア人の後退
|
|
第2階層目次タイトル
|
第三節 コンスタンティヌス帝治下における元老院議員の再登用とイリュリア人
|
|
第2階層目次タイトル
|
第四節 イリュリア人
|
|
第2階層目次タイトル
|
おわりに
|
|
第1階層目次タイトル
|
終章 イリュリア人の興亡とローマ帝国の変容
|