タイトル | 祝詞大百科事典 |
---|---|
タイトルヨミ | ノリト/ダイヒャッカ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Norito/daihyakka/jiten |
著者 | 西牟田/崇生‖編著 |
著者ヨミ | ニシムタ,タカオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西牟田/崇生 |
著者標目(ローマ字形) | Nishimuta,Takao |
著者標目(著者紹介) | 昭和23年生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻修了。同大學助教授などを経て、金刀比羅宮教学顧問、出羽三山神社神職養成所特別講師。著書に「延喜式神名帳の研究」など。 |
記述形典拠コード | 110000754520000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000754520000 |
件名標目(漢字形) | 祝詞 |
件名標目(カタカナ形) | ノリト |
件名標目(ローマ字形) | Norito |
件名標目(典拠コード) | 510926900000000 |
出版者 | 国書刊行会 |
出版者ヨミ | コクショ/カンコウカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokusho/Kankokai |
本体価格 | ¥19048 |
内容紹介 | 神社祭祀における祝詞の作文法を、多数の例文を示しながら平易に解説。祝詞の語義・歴史といった概説、延喜式の祝詞、各種儀式の例文演習・実践例のほか、祝詞小百科も収録。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020060000 |
ISBN(13桁) | 978-4-336-05087-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-336-05087-8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.11 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.11 |
TRCMARCNo. | 08059075 |
Gコード | 32163539 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200811 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2405 |
出版者典拠コード | 310000171060000 |
ページ数等 | 46,854p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 176.4 |
NDC9版 | 176.4 |
図書記号 | ニノ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1596 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20081121 |
一般的処理データ | 20081118 2008 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081118 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |