トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヤカンのおかんとフトンのおとん
タイトルヨミ ヤカン/ノ/オカン/ト/フトン/ノ/オトン
タイトル標目(ローマ字形) Yakan/no/okan/to/futon/no/oton
シリーズ名 クローバーえほんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) クローバー/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kuroba/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607721200000000
著者 サトシン‖さく
著者ヨミ サトシン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) サトシン
著者標目(ローマ字形) Satoshin
著者標目(著者紹介) プランナー、コピーライター等を経て絵本作家。作品に「おったまげたとごさくどん」など。
記述形典拠コード 110005196030000
著者標目(統一形典拠コード) 110005196030000
著者 赤川/明‖え
著者ヨミ アカガワ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤川/明
著者標目(ローマ字形) Akagawa,Akira
著者標目(著者紹介) 「絵本探険隊」隊長。作品に「ラーメンのかわ」「アイスクリームとけちゃった」など。
記述形典拠コード 110002161100000
著者標目(統一形典拠コード) 110002161100000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
本体価格 ¥1300
内容紹介 うちのおかんは、おこってばかり。まるでヤカンやがな! うちのおとんは、ねてばかり。まるでフトンやがな! ぼく、かなわんで…。親子で読めば爆笑まちがいなし。あったか家族になれる絵本。
児童内容紹介 うちのおかんは、ヤカンのおかん。ねんがらねんじゅう、ふっとうしとる。「なんでピーマンのこしてんねや?おおきぃなれんで!」ぼくもあかんとこあるけどな、おかんもちょっとおこりすぎやで。ぼく、ヤカンのおかんより、ふつうのおかんがすきなんや…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090020000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-333-02353-0
ISBN(10桁) 978-4-333-02353-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.11
ISBNに対応する出版年月 2008.11
TRCMARCNo. 08059078
Gコード 32163274
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者典拠コード 310000170220000
ページ数等 32p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 アヤ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 サヤ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1596
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20081121
一般的処理データ 20081118 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081118
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ