トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル リヤカーマン、歩いて世界4万キロ冒険記
タイトルヨミ リヤカーマン/アルイテ/セカイ/ヨンマンキロ/ボウケンキ
タイトル標目(ローマ字形) Riyakaman/aruite/sekai/yonmankiro/bokenki
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) リヤカーマン/アルイテ/セカイ/4マンキロ/ボウケンキ
シリーズ名 ヒューマンノンフィクション
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒューマン/ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Hyuman/nonfikushon
シリーズ名標目(典拠コード) 607285400000001
著者 永瀬/忠志‖著
著者ヨミ ナガセ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永瀬/忠志
著者標目(ローマ字形) Nagase,Tadashi
著者標目(著者紹介) 1956年島根県生まれ。大阪産業大学工学部機械工学科卒業。リヤカーを引いて世界各地を歩き続ける。著書に「リヤカーマンアフリカを行く」など。
記述形典拠コード 110000710840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000710840000
件名標目(漢字形) 旅行案内(外国)
件名標目(カタカナ形) リョコウ/アンナイ(ガイコク)
件名標目(ローマ字形) Ryoko/annai(gaikoku)
件名標目(典拠コード) 511462200000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 冒険
学習件名標目(カタカナ形) ボウケン
学習件名標目(ローマ字形) Boken
学習件名標目(典拠コード) 540255400000000
学習件名標目(漢字形) 旅行記
学習件名標目(カタカナ形) リョコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Ryokoki
学習件名標目(典拠コード) 540383700000000
学習件名標目(漢字形) 永瀬/忠志
学習件名標目(カタカナ形) ナガセ,タダシ
学習件名標目(ローマ字形) Nagase,Tadashi
学習件名標目(典拠コード) 540611400000000
学習件名標目(漢字形) チリ(国名)
学習件名標目(カタカナ形) チリ(コクメイ)
学習件名標目(ローマ字形) Chiri(kokumei)
学習件名標目(ページ数) 7-26
学習件名標目(典拠コード) 540137700000000
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(ページ数) 7-46,135-152
学習件名標目(典拠コード) 540272000000000
学習件名標目(漢字形) アンデス山脈
学習件名標目(カタカナ形) アンデス/サンミャク
学習件名標目(ローマ字形) Andesu/sanmyaku
学習件名標目(ページ数) 27-46
学習件名標目(典拠コード) 540978000000000
学習件名標目(漢字形) オーストラリア
学習件名標目(カタカナ形) オーストラリア
学習件名標目(ローマ字形) Osutoraria
学習件名標目(ページ数) 75-87
学習件名標目(典拠コード) 540089400000000
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(ページ数) 89-134
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥1200
内容紹介 リヤカーを引きながら、世界中の砂漠やジャングルなど、4万キロを超える冒険旅行を続けている著者の、感動のノンフィクション。旅の計画書や装備なども紹介。
児童内容紹介 見知らぬ人から親切にしてもらったり、信じられないような自然の風景に出会ったり。やっぱり、歩いてきてよかった。よーし、また歩いていくぞ!砂漠(さばく)、ジャングル、どこへでも。リヤカーを引きながら地球一周分歩いたおじさんが、旅の思い出をつづる。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(13桁) 978-4-05-203016-1
ISBN(10桁) 978-4-05-203016-1
ISBNに対応する出版年月 2008.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.11
TRCMARCNo. 08059321
関連TRC 電子 MARC № 173100640000
Gコード 32163732
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 175p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 290.9
NDC9版 290.9
図書記号 ナリ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 リヤカーマン・永瀬忠志のプロフィール:p168〜169
『週刊新刊全点案内』号数 1596
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240628
一般的処理データ 20081118 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081118
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1 なんだ、このおじさんは…アタカマ砂漠
第2階層目次タイトル なぜ歩いているのだろう
第2階層目次タイトル 出発前は不安でいっぱい
第2階層目次タイトル これが塩の湖か
第2階層目次タイトル 秘密道具を取り出す
第2階層目次タイトル 歩かなければよかった
第1階層目次タイトル 2 こんなに高い所へ登ったことがない…アンデス山脈
第2階層目次タイトル ラマの毛をかってみないか
第2階層目次タイトル 子どもを思う親の気持ち
第2階層目次タイトル 一日にたったの一キロメートル
第2階層目次タイトル 命にかかわる高山病
第2階層目次タイトル 最大の峠をこえる
第1階層目次タイトル 3 はじめての一歩…日本
第2階層目次タイトル 小学四年生の時の冒険
第2階層目次タイトル 歩くことはできるだろうか
第2階層目次タイトル リヤカーマン、誕生
第2階層目次タイトル ふしぎなリヤカーマン
第2階層目次タイトル 歩く知恵を教えてくれた人
第2階層目次タイトル おそければ、おそいほどいい
第1階層目次タイトル 4 旅が終わる「うれしさ」と「さみしさ」…オーストラリア
第2階層目次タイトル 足が痛そうだな
第2階層目次タイトル どんな動物がいるの?
第2階層目次タイトル 気温五十四度の熱風
第1階層目次タイトル 5 99・99パーセント歩けない…アフリカ
第2階層目次タイトル 歩くなんて危険すぎる
第2階層目次タイトル きみは、とちゅうで老人になる
第2階層目次タイトル リヤカーを引いてくれた子どもたち
第2階層目次タイトル ライオンの声が聞こえる
第2階層目次タイトル ジャングルの自然な生活
第2階層目次タイトル リヤカーをぬすまれた
第1階層目次タイトル 6 いつ砂漠をぬけだせるのだろう…やりなおしのアフリカ
第2階層目次タイトル 病気でうなされる
第2階層目次タイトル 立ち止まっていては何も動かない
第2階層目次タイトル 満天の星に包まれる
第1階層目次タイトル 7 動物に「ほおおおーっ!!」とほえる…南アメリカ
第2階層目次タイトル 田吾作ジュニアと歩く旅
第2階層目次タイトル 巨大なヘビやワニの出没
第2階層目次タイトル 心残り
第2階層目次タイトル ジャガーのいるアマゾンを行く
第1階層目次タイトル 8 うれしかったことは何ですか…三十年ぶりの日本
第2階層目次タイトル 三十年ぶりの再会
第2階層目次タイトル 子どもたちと歩く旅
第2階層目次タイトル 一つの旅が次の旅を生む
第1階層目次タイトル <あとがき>
第1階層目次タイトル リヤカーマン・永瀬忠志のプロフィール
第1階層目次タイトル リヤカーマンの旅の計画書
第1階層目次タイトル リヤカーマンの旅の装備
第1階層目次タイトル 旅で出会ったみょうなもの
このページの先頭へ