トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 三省堂例解小学漢字辞典
タイトルヨミ サンセイドウ/レイカイ/ショウガク/カンジ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Sanseido/reikai/shogaku/kanji/jiten
形態に関する注記 付:小学校で学ぶ漢字学年別一覧表(1枚)
形態に関する注記 付:漢字辞典引き方ガイド(1枚)
著作(漢字形) 三省堂例解小学漢字辞典
著作(カタカナ形) サンセイドウ/レイカイ/ショウガク/カンジ/ジテン
著作(ローマ字形) Sanseido/reikai/shogaku/kanji/jiten
著作(典拠コード) 800000248430000
著者 林/四郎‖編
著者ヨミ ハヤシ,シロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/四郎
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Shiro
著者標目(著者紹介) 筑波大学名誉教授。国立国語研究所名誉所員。北京外国語大学名誉教授。明海大学名誉教授。
記述形典拠コード 110000804310000
著者標目(統一形典拠コード) 110000804310000
著者 大村/はま‖編
著者ヨミ オオムラ,ハマ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大村/はま
著者標目(ローマ字形) Omura,Hama
著者標目(著者紹介) 元公立中学校教諭。日本国語教育学会顧問。
記述形典拠コード 110000203730000
著者標目(統一形典拠コード) 110000203730000
件名標目(漢字形) 漢和辞典
件名標目(カタカナ形) カンワ/ジテン
件名標目(ローマ字形) Kanwa/jiten
件名標目(典拠コード) 510600800000000
学習件名標目(漢字形) 漢和辞典
学習件名標目(カタカナ形) カンワ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Kanwa/jiten
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540452200000000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
本体価格 ¥2100
内容紹介 親字3000字、人名用漢字983字を収録した漢字辞典。常用漢字1945字の筆順を明示し、漢字のはたらきをていねいに説明する。「小学校で学ぶ漢字一覧表」ポスター、漢字辞典引き方ガイド付き。ワイド版。
児童内容紹介 漢字の意味のひろがりや、熟語(じゅくご)のしくみなどがよくわかる、使いやすい漢字辞典。漢字の意味ごとに分類した熟語や、「文字物語」「使い分け」「漢字のなりたち」「漢字の組みたて」といったコラムがのっていて、さまざまな角度から、ひろく深く漢字が学べます。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-385-13818-3
ISBN(10桁) 978-4-385-13818-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.1
ISBNに対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 08059952
Gコード 32164884
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者典拠コード 310000172730000
ページ数等 30,1081,37p
付録の数量 2枚
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 813.2
NDC9版 813.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1596
版表示 第3版
特殊な版表示 新装版 ワイド版
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20231201
一般的処理データ 20081120 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081120
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 部首さくいん
第1階層目次タイトル 甲骨文
第1階層目次タイトル もくじ
第1階層目次タイトル まえがき
第1階層目次タイトル この辞典の使い方
第1階層目次タイトル ものしり巻物さくいん
第1階層目次タイトル 故事のはなしさくいん
第1階層目次タイトル 文字物語さくいん
第1階層目次タイトル 漢字パズルさくいん
第1階層目次タイトル 同音・同訓異字の使い分けさくいん
第1階層目次タイトル 総画さくいん
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル 本文
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル [ふろく]
第1階層目次タイトル 漢字パズルの答え
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル 人名用漢字
第1階層目次タイトル
第1階層目次タイトル 漢字の組み立て
第1階層目次タイトル 漢字のなりたち
第1階層目次タイトル 熟語の組み立て
第1階層目次タイトル その字が下につく熟語
第1階層目次タイトル 中国書名物語
第1階層目次タイトル 中国の王朝と日本の時代
第1階層目次タイトル 学年別漢字さくいん
第1階層目次タイトル 音訓さくいん
第1階層目次タイトル 音訓さくいんのガイド(五十音図)
第1階層目次タイトル 東アジア地図
このページの先頭へ