タイトル
|
豊かさへもうひとつの道
|
タイトルヨミ
|
ユタカサ/エ/モウ/ヒトツ/ノ/ミチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yutakasa/e/mo/hitotsu/no/michi
|
シリーズ名
|
かもがわCブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カモガワ/シー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kamogawa/shi/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カモガワ/C/ブックス
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606872300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
12
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
12
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000012
|
著者
|
暉峻/淑子‖著
|
著者ヨミ
|
テルオカ,イツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
暉峻/淑子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Teruoka,Itsuko
|
著者標目(著者紹介)
|
法政大学大学院博士課程修了。経済学博士。埼玉大学名誉教授。著書に「豊かさとは何か」「格差社会をこえて」「サンタクロースってほんとにいるの?」など。
|
記述形典拠コード
|
110000671030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000671030000
|
出版者
|
かもがわ出版
|
出版者ヨミ
|
カモガワ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kamogawa/Shuppan
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
グローバルな経済競争と金融資本の暴力による社会破綻。人間力は、新自由主義をコントロールできるのか? 「豊かさとは何か」「豊かさの条件」の著者が問う、格差と貧困・不安社会のこえ方。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7803-0227-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7803-0227-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08060491
|
Gコード
|
32166618
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1174
|
出版者典拠コード
|
310000165720000
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
304
|
NDC9版
|
304
|
図書記号
|
テユ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2009/02/08
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1607
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1597
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090213
|
一般的処理データ
|
20081121 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081121
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|