| タイトル | 野いちごのたからもの |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノイチゴ/ノ/タカラモノ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Noichigo/no/takaramono |
| 著者 | 田中/章義‖作 |
| 著者ヨミ | タナカ,アキヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/章義 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Akiyoshi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1970〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1970年静岡県生まれ。第36回角川短歌賞受賞。2001年に国連WAFUNIF親善大使に就任。 |
| 記述形典拠コード | 110001331010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001331010000 |
| 著者 | とりごえ/まり‖絵 |
| 著者ヨミ | トリゴエ,マリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | とりごえ/まり |
| 著者標目(ローマ字形) | Torigoe,Mari |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年石川県生まれ。絵本作家。作品に「月のみはりばん」「名なしのこねこ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002611690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002611690000 |
| 出版者 | 東京新聞出版局 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/シンブン/シュッパンキョク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Shinbun/Shuppankyoku |
| 本体価格 | ¥1143 |
| 内容紹介 | ビニールハウスで大事に育てられる、大きないちごたちを羨ましく思う野いちごのきょうすけ。旅に出たきょうすけが、素敵な仲間たちとの出会いを通して、自分にとってのたからものに気づく姿をやさしく描いた絵本。 |
| 児童内容紹介 | 野いちごのきょうすけは、ビニールハウスでそだつ大きないちごたちを見ながら、「みんなにだいじにしてもらえてしあわせそうだなあ」といつも思っていました。ある日、たびに出ることにしたきょうすけは、さみしそうなあらいぐまのおばあさんと出会いました。一人ぼっちをかなしむおばあさんを、やさしいことばでなぐさめると…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8083-0906-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8083-0906-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.12 |
| TRCMARCNo. | 08060822 |
| Gコード | 32167222 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200812 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4659 |
| 出版者典拠コード | 310000183600000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 20×23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | トノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | タノ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1597 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20081128 |
| 一般的処理データ | 20081126 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081126 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |