トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 町内会のすべてが解る!「疑問」「難問」100問100答
タイトルヨミ チョウナイカイ/ノ/スベテ/ガ/ワカル/ギモン/ナンモン/ヒャクモン/ヒャクトウ
タイトル標目(ローマ字形) Chonaikai/no/subete/ga/wakaru/gimon/nanmon/hyakumon/hyakuto
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) チョウナイカイ/ノ/スベテ/ガ/ワカル/ギモン/ナンモン/100モン/100トウ
サブタイトル 防犯・防災から快適なまちづくりまで
サブタイトルヨミ ボウハン/ボウサイ/カラ/カイテキ/ナ/マチズクリ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bohan/bosai/kara/kaiteki/na/machizukuri/made
著者 中田/実‖共著
著者ヨミ ナカタ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中田/実
著者標目(ローマ字形) Nakata,Minoru
著者標目(著者紹介) 1933年生まれ。愛知江南短期大学学長、名古屋大学名誉教授。専門は社会学。
記述形典拠コード 110000713280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000713280000
著者 山崎/丈夫‖共著
著者ヨミ ヤマサキ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山崎/丈夫
著者標目(ローマ字形) Yamasaki,Takeo
著者標目(著者紹介) 1943年生まれ。愛知学泉大学コミュニティ政策学部教授。専門は地域社会論、地方自治論。
記述形典拠コード 110002083470000
著者標目(統一形典拠コード) 110002083470000
著者 小木曽/洋司‖共著
著者ヨミ オギソ,ヨウシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小木曽/洋司
著者標目(ローマ字形) Ogiso,Yoshi
記述形典拠コード 110004201050000
著者標目(統一形典拠コード) 110004201050000
著者 小池田/忠‖共著
著者ヨミ コイケダ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小池田/忠
著者標目(ローマ字形) Koikeda,Tadashi
記述形典拠コード 110005405520000
著者標目(統一形典拠コード) 110005405520000
件名標目(漢字形) 自治会
件名標目(カタカナ形) ジチカイ
件名標目(ローマ字形) Jichikai
件名標目(典拠コード) 510456300000000
出版者 じゃこめてい出版
出版者ヨミ ジャコメテイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jakometei/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 独居高齢者の見守りから防犯・防災まで、さまざまな場面で期待されている町内会について、誰もが疑問に思うようなことを取り上げ、Q&A方式でわかりやすく解説する。各地の事例も盛りだくさん。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070050000000
ジャンル名(図書詳細) 070060040000
ISBN(13桁) 978-4-88043-408-7
ISBN(10桁) 978-4-88043-408-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.11
ISBNに対応する出版年月 2008.11
TRCMARCNo. 08061022
Gコード 32167762
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3354
出版者典拠コード 310000175950000
ページ数等 175p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 318.8
NDC9版 318.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2009/01/26
『週刊新刊全点案内』号数 1597
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1605
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20170512
一般的処理データ 20081127 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081127
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ