| タイトル | 幕末の信州 |
|---|---|
| タイトルヨミ | バクマツ/ノ/シンシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bakumatsu/no/shinshu |
| サブタイトル | 近代への序章 |
| サブタイトルヨミ | キンダイ/エノ/ジョショウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kindai/eno/josho |
| サブタイトル | 明治維新140年記念出版 |
| サブタイトルヨミ | メイジ/イシン/ヒャクヨンジュウネン/キネン/シュッパン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Meiji/ishin/hyakuyonjunen/kinen/shuppan |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | メイジ/イシン/140ネン/キネン/シュッパン |
| 著者 | 小松/芳郎‖監修 |
| 著者ヨミ | コマツ,ヨシロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小松/芳郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komatsu,Yoshiro |
| 記述形典拠コード | 110000414110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000414110000 |
| 件名標目(漢字形) | 長野県-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナガノケン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Naganoken-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520401810330000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-幕末期 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-バクマツキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-bakumatsuki |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814630000 |
| 出版者 | 郷土出版社 |
| 出版者ヨミ | キョウド/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyodo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥9500 |
| 内容紹介 | 幕末・維新期における激動の信州の姿を、豊富な写真・図版を用いて、ビジュアルかつ詳細に紹介。信州に起きた事件や出来事と、それにまつわる心情を描出する。幕末を駆け抜けた郷土の人物伝も多数掲載。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87663-979-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87663-979-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.11 |
| TRCMARCNo. | 08061222 |
| Gコード | 32168819 |
| 出版地,頒布地等 | 松本 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200811 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | キ051 |
| 出版者典拠コード | 310000030520000 |
| ページ数等 | 278p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 215.2 |
| NDC9版 | 215.2 |
| 図書記号 | バ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 信州の幕末・維新年表 児玉卓文年表作成:p270〜274 文献:p276〜278 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1597 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20081128 |
| 一般的処理データ | 20081127 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081127 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |