タイトル
|
リスとはじめての雪
|
タイトルヨミ
|
リス/ト/ハジメテ/ノ/ユキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Risu/to/hajimete/no/yuki
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Herr Eichhorn und der erste Schinee’
|
著者
|
ゼバスティアン・メッシェンモーザー‖作
|
著者ヨミ
|
メッシェンモーザー,ゼバスティアン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Meschenmoser,Sebastian
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ゼバスティアン/メッシェンモーザー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Messhenmoza,Zebasutian
|
著者標目(著者紹介)
|
ドイツで注目を集める若い絵本作家の一人。ボローニャ国際ブックフェアでベスト・イラストレーター展にノミネート。絵本に「リスとお月さま」など。
|
記述形典拠コード
|
120002362050001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002362050000
|
著者
|
松永/美穂‖訳
|
著者ヨミ
|
マツナガ,ミホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松永/美穂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsunaga,Miho
|
記述形典拠コード
|
110002476630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002476630000
|
出版者
|
コンセル
|
出版者ヨミ
|
コンセル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Konseru
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
冬の間は眠っているリスとハリネズミとクマ。雪をまだ見たことのない彼らは、雪がふって冬がやってくるまで、なんとか起きていようとするのですが…。静かな雪の中で展開される情緒豊かな物語。「リスとお月さま」に続く絵本。
|
児童内容紹介
|
ふゆのあいだ、ずっとねむっているリスとハリネズミとクマは、雪をみたことがありません。白くて、しめっぽくて、つめたくて、やわらかい。ヤギは雪のことを、そんなふうにいいました。そして3びきは思いました。はじめての雪をみたかったら、ねむっちゃいけないんだ。雪をみるために、ふゆがくるまでおきていなくちゃ!
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-907738-57-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-907738-57-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08061802
|
Gコード
|
32169367
|
出版地,頒布地等
|
戸田
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2622
|
出版者典拠コード
|
310001354800000
|
ページ数等
|
57p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
943
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
943.7
|
図書記号
|
メリ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
メリ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2008/12/27
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1598
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1602
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2016/03/06
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
ger
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160311
|
一般的処理データ
|
20081128 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081128
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|