| タイトル | 絵本好きが集まる絵本屋さん100 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エホンズキ/ガ/アツマル/エホンヤサン/ヒャク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ehonzuki/ga/atsumaru/ehon'yasan/hyaku |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | エホンズキ/ガ/アツマル/エホンヤサン/100 |
| シリーズ名 | MOE BOOKS |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | モエ/ブックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | MOE BOOKS |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Moe/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | MOE/BOOKS |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603268400000001 |
| 著者 | MOE編集部‖編 |
| 著者ヨミ | ハクセンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白泉社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hakusensha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | モエ/ヘンシュウブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Moe/Henshubu |
| 記述形典拠コード | 210000230890005 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000230890000 |
| 件名標目(漢字形) | 書籍商-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショセキショウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shosekisho-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510933820020000 |
| 件名標目(漢字形) | 絵本 |
| 件名標目(カタカナ形) | エホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Ehon |
| 件名標目(典拠コード) | 510573100000000 |
| 出版者 | 白泉社 |
| 出版者ヨミ | ハクセンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakusensha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 絵本ファンなら一度は訪れたい日本全国の絵本屋さん100店を徹底ガイド。江國香織、谷川俊太郎などゲストエッセイ11編も収録。『MOE』掲載記事に追加取材を加え単行本化。データ:2008年9月現在。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-592-73250-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-592-73250-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.12 |
| TRCMARCNo. | 08063230 |
| Gコード | 32169870 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200812 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7020 |
| 出版者典拠コード | 310000192780000 |
| ページ数等 | 119p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 024.1 |
| NDC9版 | 024.1 |
| 図書記号 | エ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2009/02/05 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1607 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1599 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090213 |
| 一般的処理データ | 20081205 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081205 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |