タイトル
|
30秒でウケる!プチ芸術の作り方
|
タイトルヨミ
|
サンジュウビョウ/デ/ウケル/プチ/ゲイジュツ/ノ/ツクリカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sanjubyo/de/ukeru/puchi/geijutsu/no/tsukurikata
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
30ビョウ/デ/ウケル/プチ/ゲイジュツ/ノ/ツクリカタ
|
サブタイトル
|
全70作品を作成プロセスつきで紹介
|
サブタイトルヨミ
|
ゼンナナジッサクヒン/オ/サクセイ/プロセスツキ/デ/ショウカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zennanajissakuhin/o/sakusei/purosesutsuki/de/shokai
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ゼン70サクヒン/オ/サクセイ/プロセスツキ/デ/ショウカイ
|
サブタイトル
|
ビジネスで、デートで、宴会で使える!
|
サブタイトルヨミ
|
ビジネス/デ/デート/デ/エンカイ/デ/ツカエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bijinesu/de/deto/de/enkai/de/tsukaeru
|
著者
|
笹川/勇‖著
|
著者ヨミ
|
ササガワ,イサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
笹川/勇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasagawa,Isamu
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年長野県生まれ。筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザイン専攻卒。放送作家。おしぼりなどを素材にした、低予算アートを得意とする。著書に「超ウケる!おしぼりヒヨコのつくり方」など。
|
記述形典拠コード
|
110003414300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003414300000
|
件名標目(漢字形)
|
遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511440400000000
|
出版者
|
マガジンハウス
|
出版者ヨミ
|
マガジン/ハウス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Magajin/Hausu
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
ネクタイで金メダル、レジ袋でウサギ、ガムで小泉元総理、ワッフルで「自由」…。仕事で、プライベートで、宴会で使える、「プチ芸術」全70作品を作成プロセスつきで紹介します。
|
ジャンル名
|
71
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8387-1933-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8387-1933-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008
|
TRCMARCNo.
|
08063964
|
Gコード
|
32173003
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
[2008]
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200800
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7989
|
出版者典拠コード
|
310000198160000
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
798
|
NDC9版
|
798
|
図書記号
|
ササ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1599
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20081212
|
一般的処理データ
|
20081208 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081208
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|