トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おばけのゆびきり
タイトルヨミ オバケ/ノ/ユビキリ
タイトル標目(ローマ字形) Obake/no/yubikiri
シリーズ名 おはなしドロップシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) オハナシ/ドロップ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ohanashi/doroppu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 606839000000000
著者 那須/正幹‖さく
著者ヨミ ナス,マサモト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 那須/正幹
著者標目(ローマ字形) Nasu,Masamoto
著者標目(著者紹介) 1942年広島県生まれ。島根農科大学林学科卒業。「ズッコケ三人組」シリーズ巌谷小波賞、日本児童文学者協会特別賞、「さぎ師たちの空」で路傍の石文学賞を受賞。
記述形典拠コード 110000737170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000737170000
著者 はた/こうしろう‖え
著者ヨミ ハタ,コウシロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) はた/こうしろう
著者標目(ローマ字形) Hata,Koshiro
記述形典拠コード 110002081600000
著者標目(統一形典拠コード) 110002081600000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
本体価格 ¥1100
内容紹介 子どものおばけが“ゆびきり”した相手はだれ…? 暗い森の奥に住む子どものおばけ。あるとき、ともだちがほしくなったおばけは、森の中をとびまわりながら、ともだちを見つけようとしますが…。
児童内容紹介 くらい森のおくに、子どものおばけがすんでいました。ひとりぼっちでいることがさびしくなったおばけは、ともだちをみつけようと、森の中でリスやクマにこえをかけますが、みんなこわがってにげてしまいます。森のはずれの人間のいえまでやってきたおばけは、そこにすむ、おばあさんとなかよくなりますが…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-333-02358-5
ISBN(10桁) 978-4-333-02358-5
ISBNに対応する出版年月 2008.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 08064111
Gコード 32174564
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者典拠コード 310000170220000
ページ数等 63p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ナオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1599
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20081212
一般的処理データ 20081209 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081209
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ