トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル プレッシャーに負けない
タイトルヨミ プレッシャー/ニ/マケナイ
タイトル標目(ローマ字形) Puressha/ni/makenai
サブタイトル 夢中になれば奇跡が起こる
サブタイトルヨミ ムチュウ/ニ/ナレバ/キセキ/ガ/オコル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Muchu/ni/nareba/kiseki/ga/okoru
シリーズ名 心の友だち
シリーズ名標目(カタカナ形) ココロ/ノ/トモダチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kokoro/no/tomodachi
シリーズ名標目(典拠コード) 607467800000000
著者 梅沢/由香里‖著
著者ヨミ ウメザワ,ユカリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅沢/由香里
著者標目(ローマ字形) Umezawa,Yukari
著者標目(著者紹介) 1973年東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。囲碁のプロ棋士。女流棋聖。東邦大学理学部情報科学科客員教授。
記述形典拠コード 110003158190000
著者標目(統一形典拠コード) 110003158190000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅沢/由香里
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ウメザワ,ユカリ
個人件名標目(ローマ字形) Umezawa,Yukari
個人件名標目(統一形典拠コード) 110003158190000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 囲碁
学習件名標目(カタカナ形) イゴ
学習件名標目(ローマ字形) Igo
学習件名標目(典拠コード) 540288200000000
学習件名標目(漢字形) 梅沢/由香里
学習件名標目(カタカナ形) ウメザワ,ユカリ
学習件名標目(ローマ字形) Umezawa,Yukari
学習件名標目(典拠コード) 540613700000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1100
内容紹介 7年間で14回もプロ試験に落ち続けた囲碁のプロ棋士・梅沢由香里。どうやってプレッシャーの弱さを乗り越え、プロ棋士、そして女流棋聖になったのか? その秘訣をアドバイスする。
児童内容紹介 中学2年生でプロをめざしてから、7年間で14回もプロ試験に落ち続けた、囲碁のプロ棋士・梅沢由香里(うめざわゆかり)。スパルタお父さんに叱られ、対局のプレッシャーと闘う葛藤(かっとう)の日々。そんな時期のあった著者が、プレッシャーの弱さをどう乗り越えて、プロ棋士、そして女流棋聖になったのかを語ります。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010150020
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁) 978-4-569-68909-8
ISBN(10桁) 978-4-569-68909-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.1
ISBNに対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 08065606
関連TRC 電子 MARC № 243004420000
Gコード 32179101
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 133p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 795.021
NDC9版 795.021
図書記号 ウプウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 FGL
『週刊新刊全点案内』号数 1600
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240315
一般的処理データ 20081217 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081217
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1 未来の道のはじまり方は?
第2階層目次タイトル 「好き」じゃなかった囲碁
第2階層目次タイトル 負けず嫌い
第2階層目次タイトル 厳しかった父
第2階層目次タイトル 負けた原因
第2階層目次タイトル ひとつ年下のライバル
第2階層目次タイトル 十四歳で入門
第2階層目次タイトル 父への反発
第2階層目次タイトル 大学進学
第2階層目次タイトル 「いごちゃん」のスランプ
第2階層目次タイトル 父の死
第2階層目次タイトル 私には囲碁しかない
第2階層目次タイトル 這い上がる力
第1階層目次タイトル 2 プロ棋士になる
第2階層目次タイトル 苦しい、でもよくがんばった五カ月
第2階層目次タイトル ついにプロ棋士に
第2階層目次タイトル 父への思い
第2階層目次タイトル より道があったからいまがある
第2階層目次タイトル 国際戦で自信
第2階層目次タイトル 女流棋聖を獲得
第2階層目次タイトル 囲碁の魅力を伝えたい
第1階層目次タイトル 3 石が輝くとき
第2階層目次タイトル 石が輝くとき
第2階層目次タイトル 夢中になると奇跡を起こせる
第2階層目次タイトル 自分で好きなように創造すること
第2階層目次タイトル 対局相手はパートナー
第2階層目次タイトル 緊張感の向こうには
第2階層目次タイトル 「対戦」がエネルギーを連れてくる
第2階層目次タイトル うまくいかなくても投げ出さないで
第1階層目次タイトル 4 囲碁が教えてくれたこと
第2階層目次タイトル 集中!
第2階層目次タイトル スランプになったときは
第2階層目次タイトル モットーは「至楽」
第2階層目次タイトル 負ける理由は自分にある
第2階層目次タイトル 相手を尊重する
第2階層目次タイトル 漫画の威力
第2階層目次タイトル 本当に強い人
第2階層目次タイトル 輝く笑顔を
第1階層目次タイトル 5 夢にワクワクしていますか?
第2階層目次タイトル ワクワクする夢が力になる
第2階層目次タイトル 日本の心を知る
第2階層目次タイトル 私はまだ成長できる
このページの先頭へ