| タイトル | 「出雲」からたどる古代日本の謎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イズモ/カラ/タドル/コダイ/ニホン/ノ/ナゾ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Izumo/kara/tadoru/kodai/nihon/no/nazo |
| シリーズ名 | プレイブックスインテリジェンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | プレイ/ブックス/インテリジェンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Purei/bukkusu/interijensu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606075500000000 |
| 著者 | 滝音/能之‖著 |
| 著者ヨミ | タキオト,ヨシユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 滝音/能之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takioto,Yoshiyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年生まれ。現在、駒沢大学教授。日本古代史、特に「風土記」を基本史料とした地域史の研究を進めている。著書に「古代の出雲事典」「出雲国風土記と古代日本」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001519340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001519340000 |
| 件名標目(漢字形) | 島根県-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | シマネケン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shimaneken-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520416910200000 |
| 件名標目(漢字形) | 神話-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンワ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinwa-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511013320480000 |
| 件名標目(漢字形) | 出雲国風土記 |
| 件名標目(カタカナ形) | イズモノクニ/フドキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Izumonokuni/fudoki |
| 件名標目(典拠コード) | 530188600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-島根県 |
| 件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-シマネケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-shimaneken |
| 件名標目(典拠コード) | 510493532050000 |
| 出版者 | 青春出版社 |
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishun/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥750 |
| 内容紹介 | 独自の発展を遂げた「神々の国」の実像とは。記紀神話や出雲国風土記を読み解き、もうひとつの青銅器文化を考察。また、出雲と大和・諸地域との関連をまとめる。日本古代史の新たなる展開。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ISBN(10桁) | 4-413-04074-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.11 |
| TRCMARCNo. | 03055614 |
| Gコード | 31206699 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 |
| 出版者典拠コード | 310000178820000 |
| ページ数等 | 201p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 217.3 |
| NDC9版 | 217.3 |
| 図書記号 | タイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 古代出雲国略年表:巻末 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1348 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20031107 |
| 一般的処理データ | 20031107 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |