トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 浦島太郎
タイトルヨミ ウラシマ/タロウ
タイトル標目(ローマ字形) Urashima/taro
サブタイトル 影絵の絵本
サブタイトルヨミ カゲエ/ノ/エホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kage/no/ehon
著者 中谷/宇吉郎‖文
著者ヨミ ナカヤ,ウキチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中谷/宇吉郎
著者標目(ローマ字形) Nakaya,Ukichiro
著者標目(著者紹介) 1900〜62年。石川県生まれ。東京帝国大学物理学科で寺田寅彦の指導を受け、実験物理学の道に進む。雪の結晶の研究に打ち込み雪氷学の分野を確立した。
記述形典拠コード 110000732920000
著者標目(統一形典拠コード) 110000732920000
著者 藤城/清治‖影絵
著者ヨミ フジシロ,セイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤城/清治
著者標目(ローマ字形) Fujishiro,Seiji
記述形典拠コード 110000858800000
著者標目(統一形典拠コード) 110000858800000
著者 松本/政利‖写真
著者ヨミ マツモト,マサトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/政利
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Masatoshi
記述形典拠コード 110003529960000
著者標目(統一形典拠コード) 110003529960000
出版者 暮しの手帖社
出版者ヨミ クラシ/ノ/テチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kurashi/No/Techosha
本体価格 ¥1500
内容紹介 昔ながらの浦島太郎のお話を、子どもがもっと楽しめるように、筋は変えずに長く引きのばして創作。各場面の景色を頭に浮かべながら、声を出して話すように読み聞かせたい一冊。昭和26年刊の復刻版。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(10桁) 4-7660-0106-0
ISBNに対応する出版年月 2003.11
TRCMARCNo. 03056653
Gコード 31209368
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1710
出版者典拠コード 310000167750000
ページ数等 48p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ナウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5L
『週刊新刊全点案内』号数 1349
特殊な版表示 復刻版
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20031114
一般的処理データ 20031114 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ