タイトル
|
あいさつはボンジーア!
|
タイトルヨミ
|
アイサツ/ワ/ボン/ジーア
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aisatsu/wa/bon/jia
|
サブタイトル
|
なんとかなりそうブラジル・ポルトガル語会話
|
サブタイトルヨミ
|
ナントカ/ナリソウ/ブラジル/ポルトガルゴ/カイワ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nantoka/nariso/burajiru/porutogarugo/kaiwa
|
著者
|
浜岡/究‖著
|
著者ヨミ
|
ハマオカ,キワム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浜岡/究
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamaoka,Kiwamu
|
著者標目(著者紹介)
|
拓殖大学言語文化研究所公開講座ブラジル・ポルトガル語講師。著書に「ゼロから話せるブラジル・ポルトガル語」「ポルトガル語の色彩」など。
|
記述形典拠コード
|
110004460760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004460760000
|
件名標目(漢字形)
|
ポルトガル語-会話
|
件名標目(カタカナ形)
|
ポルトガルゴ-カイワ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Porutogarugo-kaiwa
|
件名標目(典拠コード)
|
510354510010000
|
出版者
|
三修社
|
出版者ヨミ
|
サンシュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanshusha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
ポルトガル語圏で最低限度必要となる、ポルトガル語会話と文法を解説した入門書。はじめのひとことや緊急の場合などの例文をイラストとともに示し、単語の入れ替えや関連表現を紹介。付属CDを聞きながら学習できる。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200140000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-384-05524-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-384-05524-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.1
|
TRCMARCNo.
|
09000159
|
Gコード
|
32180831
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200901
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2767
|
出版者典拠コード
|
310000172700000
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
869.7
|
NDC9版
|
869.78
|
図書記号
|
ハア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(1枚 12cm)
|
付属資料の資料種別
|
E0
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1601
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20081226
|
一般的処理データ
|
20081219 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081219
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|