トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 心にのこる講話のつくり方&例話
タイトルヨミ ココロ/ニ/ノコル/コウワ/ノ/ツクリカタ/アンド/レイワ
タイトル標目(ローマ字形) Kokoro/ni/nokoru/kowa/no/tsukurikata/ando/reiwa
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ココロ/ニ/ノコル/コウワ/ノ/ツクリカタ/&/レイワ
著者 内山/利彦‖著
著者ヨミ ウチヤマ,トシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内山/利彦
著者標目(ローマ字形) Uchiyama,Toshihiko
著者標目(著者紹介) 1940年静岡県生まれ。静岡大学教育学部卒業。県東部の小中学校の教諭、教頭、校長を歴任。海外日本人学校(ブエノスアイレス)派遣。退職後適応指導教室主任、市福祉課嘱託員。
記述形典拠コード 110005424140000
著者標目(統一形典拠コード) 110005424140000
件名標目(漢字形) 学校訓話
件名標目(カタカナ形) ガッコウ/クンワ
件名標目(ローマ字形) Gakko/kunwa
件名標目(典拠コード) 510588500000000
出版者 学事出版
出版者ヨミ ガクジ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakuji/Shuppan
本体価格 ¥1800
内容紹介 講話の意義とは何か? 講話を語るのに必要な力とは? 心にのこる講話をつくる時のポイントをはじめ、「自分の思いや体験」「トピック」「新聞記事」をいかしてつくる講話の実際を紹介。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150060000000
ISBN(13桁) 978-4-7619-1647-3
ISBN(10桁) 978-4-7619-1647-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.1
ISBNに対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 09001222
Gコード 32183373
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1013
出版者典拠コード 310000164490000
ページ数等 157p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 374.4
NDC9版 374.43
図書記号 ウコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 I
『週刊新刊全点案内』号数 1601
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20081226
一般的処理データ 20081224 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081224
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ