タイトル
|
かえるごようじん
|
タイトルヨミ
|
カエル/ゴヨウジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaeru/goyojin
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Beware of the frog
|
著者
|
ウィリアム・ビー‖さく
|
著者ヨミ
|
ビー,ウィリアム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bee,William
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ウィリアム/ビー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bi,Uiriamu
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリス生まれ。絵本作家。「だから?」で2005年度イギリスBCCBブルーリボン絵本賞受賞。他の作品に「さてさてきしゃははしります…」がある。
|
記述形典拠コード
|
120002412690001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002412690000
|
著者
|
たなか/なおと‖やく
|
著者ヨミ
|
タナカ,ナオト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/尚人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Naoto
|
記述形典拠コード
|
110004370960001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004370960000
|
出版者
|
セーラー出版
|
出版者ヨミ
|
セーラー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sera/Shuppan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
森のはずれに暮らす1人のおばあさん。森の中には、それはそれはおそろしい魔物がひそんでいます。だけど、おばあさんの味方はたった1匹のかえるだけ。ところがこのかえるときたら…。ナンセンス絵本。
|
児童内容紹介
|
くらくてふかいもりのはずれに、ひとりのおばあさんがすんでいました。もりのなかには、どろぼうゴブリンや、はなつまみトロルなど、たくさんのおそろしいまものがすんでいます。だけど、おばあさんのみかたは、いっぴきのちいさなかえるだけ。でも、このかえるときたら…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090035000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88330-170-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88330-170-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.1
|
TRCMARCNo.
|
09003792
|
Gコード
|
32190599
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200901
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4086
|
出版者典拠コード
|
310000180520000
|
ページ数等
|
[41p]
|
大きさ
|
21×23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
図書記号
|
ビカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ビカ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1604
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220218
|
一般的処理データ
|
20090119 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090119
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|