| タイトル | 名門小学校最高の授業 |
|---|---|
| タイトルヨミ | メイモン/ショウガッコウ/サイコウ/ノ/ジュギョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Meimon/shogakko/saiko/no/jugyo |
| シリーズ名 | 学研新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッケン/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakken/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607525200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 045 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 45 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000045 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201901 |
| 著者 | 鈴木/隆祐‖著 |
| 著者ヨミ | スズキ,リュウスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/隆祐 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Ryusuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1966年長野県生まれ。法政大学文学部日本文学科在学中より雑誌ムックなどの編集、制作、著述を手がけ、週刊誌を中心に多くの記事執筆に携わる。著書に「名門中学最高の授業」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003643150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003643150000 |
| 件名標目(漢字形) | 小学校 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウガッコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shogakko |
| 件名標目(典拠コード) | 510943300000000 |
| 出版者 | 学研 |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | これからの格差社会を生きる人間力を養うには、小学校からの英才教育が課題となりつつある。注目される名門小学校での授業の実際を取材し、その教育力を比較する。「お受験」を選択する親子の必読の書。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-404015-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-404015-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.1 |
| TRCMARCNo. | 09003861 |
| Gコード | 32190811 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200901 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440000 |
| ページ数等 | 276p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 376.2 |
| NDC9版 | 376.21 |
| 図書記号 | スメ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1604 |
| 新継続コード | 201901 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090123 |
| 一般的処理データ | 20090120 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090120 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |