タイトル
|
動物由来感染症
|
タイトルヨミ
|
ドウブツ/ユライ/カンセンショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/yurai/kansensho
|
サブタイトル
|
ヒトと動物が健康に生活するための正しい知識
|
サブタイトルヨミ
|
ヒト/ト/ドウブツ/ガ/ケンコウ/ニ/セイカツ/スル/タメ/ノ/タダシイ/チシキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hito/to/dobutsu/ga/kenko/ni/seikatsu/suru/tame/no/tadashii/chishiki
|
シリーズ名
|
写真を見ながら学べるビジュアル版新健康教育シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シャシン/オ/ミナガラ/マナベル/ビジュアルバン/シン/ケンコウ/キョウイク/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shashin/o/minagara/manaberu/bijuaruban/shin/kenko/kyoiku/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605287600000000
|
著者
|
岡部/信彦‖監修・著
|
著者ヨミ
|
オカベ,ノブヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡部/信彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okabe,Nobuhiko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1946〜
|
著者標目(著者紹介)
|
東京慈恵会医科大学卒業。国立感染症研究所感染症情報センター長。著書に「ペット感染症が危ない!」など。
|
記述形典拠コード
|
110003389480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003389480000
|
著者
|
荒島/康友‖[ほか]著
|
著者ヨミ
|
アラシマ,ヤストモ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
荒島/康友
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arashima,Yasutomo
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年生まれ。日本大学医学部臨床検査医学教室勤務助手。
|
記述形典拠コード
|
110002705820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002705820000
|
件名標目(漢字形)
|
人畜共通感染症
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンチク/キョウツウ/カンセンショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinchiku/kyotsu/kansensho
|
件名標目(典拠コード)
|
511664100000000
|
出版者
|
少年写真新聞社
|
出版者ヨミ
|
ショウネン/シャシン/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shonen/Shashin/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
動物種を超えて感染し、ウィルスや細菌などの病原体が動物から人へ感染して病気になることを動物由来感染症と呼んでいます。ヒトと動物が健康に生活するためにはどうしたらよいでしょうか。写真やイラストを交えて解説します。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090070000
|
ISBN(10桁)
|
4-87981-158-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.12
|
TRCMARCNo.
|
03057908
|
Gコード
|
31301177
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3087
|
出版者典拠コード
|
310000174620000
|
ページ数等
|
61p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
493.8
|
NDC9版
|
493.8
|
NDC8版
|
649.5
|
NDC9版
|
649.5
|
図書記号
|
ド
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1350
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050318
|
一般的処理データ
|
20031121 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|