| タイトル | Dr.サカキハラのADHDの医学 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ドクター/サカキハラ/ノ/エーディーエイチディー/ノ/イガク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Dokuta/sakakihara/no/edieichidi/no/igaku | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Dr/サカキハラ/ノ/ADHD/ノ/イガク | 
| シリーズ名 | 学研のヒューマンケアブックス | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッケン/ノ/ヒューマン/ケア/ブックス | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakken/no/hyuman/kea/bukkusu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606590400000000 | 
| タイトルに関する注記 | 奥付・背のタイトル:ドクターサカキハラのADHDの医学 | 
| タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) | ドクター/サカキハラ/ノ/エーディーエイチディー/ノ/イガク | 
| タイトルに関する注記のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ドクター/サカキハラ/ノ/ADHD/ノ/イガク | 
| タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) | Dokuta/sakakihara/no/edieichidi/no/igaku | 
| 著者 | 榊原/洋一‖著 | 
| 著者ヨミ | サカキハラ,ヨウイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 榊原/洋一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sakakihara,Yoichi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1951年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。同大学小児科講師。小児科医師。障害児医療、在宅医療のほか、アフリカやアジア各国の小児医療改善プロジェクトにもかかわっている。 | 
| 記述形典拠コード | 110001994550000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001994550000 | 
| 件名標目(漢字形) | 注意欠陥多動性障害 | 
| 件名標目(カタカナ形) | チュウイ/ケッカン/タドウセイ/ショウガイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Chui/kekkan/tadosei/shogai | 
| 件名標目(典拠コード) | 511123800000000 | 
| 出版者 | 学研 | 
| 出版者ヨミ | ガッケン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken | 
| 本体価格 | ¥1700 | 
| 内容紹介 | ADHD(注意欠陥多動性障害)の子どもの理解と支援のための最新医学情報を、東大病院小児科勤務の著者がやさしくわかりやすく解説。『実践障害児教育』連載をまとめたもの。 | 
| ジャンル名 | 41 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 140010050000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190100030000 | 
| ISBN(10桁) | 4-05-402185-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.12 | 
| TRCMARCNo. | 03057921 | 
| Gコード | 31300882 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200312 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 | 
| 出版者典拠コード | 310000164440000 | 
| ページ数等 | 173p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 493.937 | 
| NDC9版 | 493.937 | 
| NDC10版 | 493.937 | 
| 図書記号 | サド | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1350 | 
| ベルグループコード | 13 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20110916 | 
| 一般的処理データ | 20031121 2003 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |