トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 勝てる読書
タイトルヨミ カテル/ドクショ
タイトル標目(ローマ字形) Kateru/dokusho
シリーズ名 14歳の世渡り術
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュウヨンサイ/ノ/ヨワタリジュツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Juyonsai/no/yowatarijutsu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 14サイ/ノ/ヨワタリジュツ
シリーズ名標目(典拠コード) 607514300000000
著者 豊崎/由美‖著
著者ヨミ トヨザキ,ユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 豊崎/由美
著者標目(ローマ字形) Toyozaki,Yumi
著者標目(著者紹介) 1961年生まれ。書評家。雑誌『GINZA』『本の雑誌』などで書評を執筆。著書に「そんなに読んで、どうするの?」「どれだけ読めば、気がすむの?」などがある。
記述形典拠コード 110002885090000
著者標目(統一形典拠コード) 110002885090000
件名標目(漢字形) 読書
件名標目(カタカナ形) ドクショ
件名標目(ローマ字形) Dokusho
件名標目(典拠コード) 511258100000000
学習件名標目(漢字形) 読書
学習件名標目(カタカナ形) ドクショ
学習件名標目(ローマ字形) Dokusho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540535100000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1200
内容紹介 広い書物の宇宙で、自分だけの星座早見盤を作ってみよう。ユニークなテーマ別に今読むべき本を紹介する、若者向けのピリ辛ブックガイド。人名・書名INDEX付き。『文藝』連載に加筆し単行本化。
児童内容紹介 セコい大人に、理不尽な状況に、くじけそうな自分に…。本の中にこそ勝てる言葉と思考がある。「キモメン」「ケンカ上等!」「新訳」「処女作」「中2病」などユニークなテーマごとに、おすすめの本を紹介する、読書ガイド。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 220010040000
ジャンル名(図書詳細) 220140000000
ISBN(13桁) 978-4-309-61652-0
ISBN(10桁) 978-4-309-61652-0
ISBNに対応する出版年月 2009.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 09004829
Gコード 32193856
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 237p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 019.5
NDC9版 019.5
図書記号 トカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 B01
利用対象 FGL
『週刊新刊全点案内』号数 1604
ベルグループコード 21H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240726
一般的処理データ 20090121 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090121
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに-本の宇宙を見上げてみれば
第1階層目次タイトル 第1章 ガイド座
第1階層目次タイトル 第2章 キモメン座
第1階層目次タイトル 第3章 ケンカ上等!座
第1階層目次タイトル 第4章 江頭2:50座
第1階層目次タイトル 第5章 ご先祖供養座
第1階層目次タイトル 第6章 呪怨座
第1階層目次タイトル 第7章 新訳座
第1階層目次タイトル 第8章 処女作座
第1階層目次タイトル 第9章 デス座
第1階層目次タイトル 第10章 ケモノバカ一代座
第1階層目次タイトル 第11章 中2病座
第1階層目次タイトル 第12章 前を向いて歩こう座
第1階層目次タイトル 人名・書名INDEX
このページの先頭へ