トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル オオカミの森
タイトルヨミ オオカミ/ノ/モリ
タイトル標目(ローマ字形) Okami/no/mori
サブタイトル 旭山動物園物語
サブタイトルヨミ アサヒヤマ/ドウブツエン/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Asahiyama/dobutsuen/monogatari
著者 小菅/正夫‖文
著者ヨミ コスゲ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小菅/正夫
著者標目(ローマ字形) Kosuge,Masao
著者標目(付記事項(生没年)) 1948〜
著者標目(著者紹介) 1948年北海道生まれ。旭山動物園園長。獣医師。
記述形典拠コード 110001160500000
著者標目(統一形典拠コード) 110001160500000
著者 あべ/弘士‖絵
著者ヨミ アベ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) あべ/弘士
著者標目(ローマ字形) Abe,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1948年北海道生まれ。旭山動物園の飼育係から絵本作家に。「あらしのよるに」で講談社出版文化賞絵本賞等を受賞。
記述形典拠コード 110001568710000
著者標目(統一形典拠コード) 110001568710000
件名標目(漢字形) おおかみ(狼)
件名標目(カタカナ形) オオカミ
件名標目(ローマ字形) Okami
件名標目(典拠コード) 510013100000000
件名標目(漢字形) 旭川市旭山動物園
件名標目(カタカナ形) アサヒカワシ/アサヒヤマ/ドウブツエン
件名標目(ローマ字形) Asahikawashi/Asahiyama/Dobutsuen
件名標目(付記事項(創立年等)) 旭川市立
件名標目(典拠コード) 210001068430000
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Shoten
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
本体価格 ¥1000
内容紹介 ジョンとリカはとても仲のよいオオカミの夫婦でした-。ジョンとリカの大きな愛情、献身的な子育て、病気との闘い、飼育係との深い絆…。旭山動物園の園長・小菅正夫が綴る、オオカミの家族の本当の物語。
児童内容紹介 おさひやまどうぶつえんには、ジョンとリカというオオカミのふうふがいました。ジョンとリカはとてもなかがよく、いつもよりそっていました。そんな2ひきに、こまったことがおきました。リカがえさをのこすようになり、やせてきたのです。どうぶつのおいしゃさんが、びょうきかどうか、リカのからだをしらべてみると…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-04-897051-8
ISBN(10桁) 978-4-04-897051-8
ISBNに対応する出版年月 2009.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.1
TRCMARCNo. 09005797
Gコード 32196174
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140000
出版者典拠コード 310000164140008
ページ数等 [36p]
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 489.56
絵本の主題分類(NDC9版) 489.56
図書記号 アオ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 コオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1605
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120601
一般的処理データ 20090128 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090128
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ