| タイトル | 類体論と非可換類体論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ルイタイロン/ト/ヒカカン/ルイタイロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ruitairon/to/hikakan/ruitairon |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 721696300000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | フェルマーの最終定理・佐藤-テイト予想解決への道 |
| 多巻タイトルヨミ | フェルマー/ノ/サイシュウ/テイリ/サトウ/テイト/ヨソウ/カイケツ/エノ/ミチ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Feruma/no/saishu/teiri/sato/teito/yoso/kaiketsu/eno/michi |
| 著者 | 加藤/和也‖著 |
| 著者ヨミ | カトウ,カズヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/和也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Kazuya |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年生まれ。東京大学理学部数学科卒業。京都大学大学院理学研究科教授。専攻は数論。 |
| 記述形典拠コード | 110002510390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002510390000 |
| 件名標目(漢字形) | 類体論 |
| 件名標目(カタカナ形) | ルイタイロン |
| 件名標目(ローマ字形) | Ruitairon |
| 件名標目(典拠コード) | 511473000000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | フェルマの問題 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | フェルマ/ノ/モンダイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Feruma/no/mondai |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510229300000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 素数の演じるさまざまな現象や実例を通して類体論や非可換類体論とは何かをわかりやすく説明。さらに非可換類体論の進展がなぜフェルマーの最終定理や佐藤-テイト予想解決に結びつくのかについて、その背景を丁寧に解説する。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-006617-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-006617-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.1 |
| TRCMARCNo. | 09006611 |
| Gコード | 32191996 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200901 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 9,117p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 412.3 |
| NDC9版 | 412.2 |
| 図書記号 | カル |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 412.2 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 412.2 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p115 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1606 |
| 配本回数 | 全4巻1配 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210122 |
| 一般的処理データ | 20090203 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090203 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |