タイトル
|
ある日突然、裁判員に選ばれたら、どうする・どうなる
|
タイトルヨミ
|
アル/ヒ/トツゼン/サイバンイン/ニ/エラバレタラ/ドウスル/ドウナル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aru/hi/totsuzen/saiban'in/ni/erabaretara/dosuru/donaru
|
サブタイトル
|
弁護士が教える裁判員に選ばれた時の対応マニュアル
|
サブタイトルヨミ
|
ベンゴシ/ガ/オシエル/サイバンイン/ニ/エラバレタ/トキ/ノ/タイオウ/マニュアル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bengoshi/ga/oshieru/saiban'in/ni/erabareta/toki/no/taio/manyuaru
|
サブタイトル
|
裁判は怖いものではありません!
|
サブタイトルヨミ
|
サイバン/ワ/コワイ/モノ/デワ/アリマセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Saiban/wa/kowai/mono/dewa/arimasen
|
著者
|
内海/徹‖著
|
著者ヨミ
|
ウツミ,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内海/徹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Utsumi,Toru
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1941〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年宮崎県生まれ。早稲田大学法学部卒業。自由国民社法律書編集長を経て、法律ジャーナリスト。著書に「民事再生法のことがマンガで3時間でわかる本」など。
|
記述形典拠コード
|
110002852980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002852980000
|
著者
|
長戸路/政行‖監修
|
著者ヨミ
|
ナガトロ,マサユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長戸路/政行
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagatoro,Masayuki
|
記述形典拠コード
|
110000715430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000715430000
|
件名標目(漢字形)
|
裁判員制度
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイバンイン/セイド
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saiban'in/seido
|
件名標目(典拠コード)
|
511606800000000
|
出版者
|
明日香出版社
|
出版者ヨミ
|
アスカ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asuka/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
裁判員として選ばれた国民が裁判官といっしょになり、重大な刑事事件の裁判を行う裁判員制度。裁判員としてやるべきことはどんなことなのかなど、必要な基本知識をわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080080000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7569-1267-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7569-1267-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.2
|
TRCMARCNo.
|
09007723
|
Gコード
|
32200503
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200902
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0134
|
出版者典拠コード
|
310000159240000
|
ページ数等
|
195p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
327.67
|
NDC9版
|
327.67
|
図書記号
|
ウア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1607
|
流通コード
|
X
|
ベルグループコード
|
18
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120316
|
一般的処理データ
|
20090206 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|