| タイトル | 岩波講座哲学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イワナミ/コウザ/テツガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Iwanami/koza/tetsugaku |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 721162400000000 |
| 巻次 | 03 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| タイトル標目(全集コード) | 201990 |
| 多巻タイトル | 言語/思考の哲学 |
| 多巻タイトルヨミ | ゲンゴ/シコウ/ノ/テツガク |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Gengo/shiko/no/tetsugaku |
| 著者 | 飯田/隆‖編集委員 |
| 著者ヨミ | イイダ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯田/隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iida,Takashi |
| 記述形典拠コード | 110000052950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000052950000 |
| 著者 | 伊藤/邦武‖編集委員 |
| 著者ヨミ | イトウ,クニタケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/邦武 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Kunitake |
| 記述形典拠コード | 110000097930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000097930000 |
| 著者 | 井上/達夫‖編集委員 |
| 著者ヨミ | イノウエ,タツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上/達夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inoe,Tatsuo |
| 記述形典拠コード | 110000113860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000113860000 |
| 著者 | 川本/隆史‖編集委員 |
| 著者ヨミ | カワモト,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川本/隆史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawamoto,Takashi |
| 記述形典拠コード | 110002080210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002080210000 |
| 著者 | 熊野/純彦‖編集委員 |
| 著者ヨミ | クマノ,スミヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熊野/純彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kumano,Sumihiko |
| 記述形典拠コード | 110002210070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002210070000 |
| 著者 | 篠原/資明‖編集委員 |
| 著者ヨミ | シノハラ,モトアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠原/資明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shinohara,Motoaki |
| 記述形典拠コード | 110000487440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000487440000 |
| 著者 | 清水/哲郎‖編集委員 |
| 著者ヨミ | シミズ,テツロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/哲郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Tetsuro |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1947〜 |
| 記述形典拠コード | 110001307800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001307800000 |
| 著者 | 末木/文美士‖編集委員 |
| 著者ヨミ | スエキ,フミヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 末木/文美士 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sueki,Fumihiko |
| 記述形典拠コード | 110000520820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000520820000 |
| 著者 | 中岡/成文‖編集委員 |
| 著者ヨミ | ナカオカ,ナリフミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中岡/成文 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakaoka,Narifumi |
| 記述形典拠コード | 110002375040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002375040000 |
| 著者 | 中畑/正志‖編集委員 |
| 著者ヨミ | ナカハタ,マサシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中畑/正志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakahata,Masashi |
| 記述形典拠コード | 110001900750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001900750000 |
| 著者 | 野家/啓一‖編集委員 |
| 著者ヨミ | ノエ,ケイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野家/啓一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Noe,Keiichi |
| 記述形典拠コード | 110000764460000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000764460000 |
| 著者 | 村田/純一‖編集委員 |
| 著者ヨミ | ムラタ,ジュンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村田/純一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Murata,Jun'ichi |
| 記述形典拠コード | 110002111580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002111580000 |
| 件名標目(漢字形) | 哲学 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511193600000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 言語哲学 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ゲンゴ/テツガク |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Gengo/tetsugaku |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510734800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 言語の本質を解明することで、世界はその秘密を語り出すのだろうか。思考の新しい道具と話法の発見に向け、言語論的転回以後の、言語哲学最前線を探訪する。「哲学の原点」に立ち還ることを基本方針に編成したシリーズ。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-011263-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-011263-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.2 |
| TRCMARCNo. | 09008998 |
| Gコード | 32198487 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200902 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 13,301p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 108 |
| NDC9版 | 108 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 801.01 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 801.01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1608 |
| 配本回数 | 全15巻10配 |
| 新継続コード | 201990 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20090220 |
| 一般的処理データ | 20090217 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090217 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 展望 言語論的転回の世紀の後で |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | テンボウ/ゲンゴロンテキ/テンカイ/ノ/セイキ/ノ/アト/デ |
| タイトル(ローマ字形) | Tenbo/gengoronteki/tenkai/no/seiki/no/ato/de |
| 責任表示 | 飯田/隆‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | イイダ,タカシ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯田/隆 |
| 責任表示(ローマ字形) | Iida,Takashi |
| 記述形典拠コード | 110000052950000 |
| 統一形典拠コード | 110000052950000 |
| 収録ページ | 1-12 |
| タイトル | 指示と意図 |
| タイトル(カタカナ形) | シジ/ト/イト |
| タイトル(ローマ字形) | Shiji/to/ito |
| 責任表示 | 松阪/陽一‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | マツサカ,ヨウイチ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松阪/陽一 |
| 責任表示(ローマ字形) | Matsusaka,Yoichi |
| 記述形典拠コード | 110005200730000 |
| 統一形典拠コード | 110005200730000 |
| 収録ページ | 15-42 |
| タイトル | 真理の理論 |
| タイトル(カタカナ形) | シンリ/ノ/リロン |
| タイトル(ローマ字形) | Shinri/no/riron |
| タイトル関連情報 | タルスキとクリプキ |
| 責任表示 | 津留/竜馬‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ツル,リョウマ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 津留/竜馬 |
| 責任表示(ローマ字形) | Tsuru,Ryoma |
| 記述形典拠コード | 110004925760000 |
| 統一形典拠コード | 110004925760000 |
| 収録ページ | 43-61 |
| タイトル | 推論と意味 |
| タイトル(カタカナ形) | スイロン/ト/イミ |
| タイトル(ローマ字形) | Suiron/to/imi |
| 責任表示 | 斎藤/浩文‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | サイトウ,ヒロフミ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/浩文 |
| 責任表示(ローマ字形) | Saito,Hirofumi |
| 記述形典拠コード | 110002696820000 |
| 統一形典拠コード | 110002696820000 |
| 収録ページ | 63-81 |
| タイトル | 会話とレトリック |
| タイトル(カタカナ形) | カイワ/ト/レトリック |
| タイトル(ローマ字形) | Kaiwa/to/retorikku |
| 責任表示 | 三好/潤一郎‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミヨシ,ジュンイチロウ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三好/潤一郎 |
| 責任表示(ローマ字形) | Miyoshi,Jun'ichiro |
| 記述形典拠コード | 110005453030000 |
| 統一形典拠コード | 110005453030000 |
| 収録ページ | 83-110 |
| タイトル | 言語の起源/起源の言語 |
| タイトル(カタカナ形) | ゲンゴ/ノ/キゲン/キゲン/ノ/ゲンゴ |
| タイトル(ローマ字形) | Gengo/no/kigen/kigen/no/gengo |
| 責任表示 | 篠原/成彦‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | シノハラ,ナルヒコ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠原/成彦 |
| 責任表示(ローマ字形) | Shinohara,Naruhiko |
| 記述形典拠コード | 110004984020000 |
| 統一形典拠コード | 110004984020000 |
| 収録ページ | 113-138 |
| タイトル | 自然言語の論理と日本語の意味論 |
| タイトル(カタカナ形) | シゼン/ゲンゴ/ノ/ロンリ/ト/ニホンゴ/ノ/イミロン |
| タイトル(ローマ字形) | Shizen/gengo/no/ronri/to/nihongo/no/imiron |
| 責任表示 | 峯島/宏次‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミネシマ,コウジ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 峯島/宏次 |
| 責任表示(ローマ字形) | Mineshima,Koji |
| 記述形典拠コード | 110004566670000 |
| 統一形典拠コード | 110004566670000 |
| 収録ページ | 139-170 |
| タイトル | 虚構論 |
| タイトル(カタカナ形) | キョコウロン |
| タイトル(ローマ字形) | Kyokoron |
| 責任表示 | 清塚/邦彦‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | キヨズカ,クニヒコ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清塚/邦彦 |
| 責任表示(ローマ字形) | Kiyozuka,Kunihiko |
| 記述形典拠コード | 110003036000000 |
| 統一形典拠コード | 110003036000000 |
| 収録ページ | 171-188 |
| タイトル | 数学の方法、哲学の方法 |
| タイトル(カタカナ形) | スウガク/ノ/ホウホウ/テツガク/ノ/ホウホウ |
| タイトル(ローマ字形) | Sugaku/no/hoho/tetsugaku/no/hoho |
| 責任表示 | 中川/大‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ナカガワ,ハジメ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中川/大 |
| 責任表示(ローマ字形) | Nakagawa,Hajime |
| 記述形典拠コード | 110004809090000 |
| 統一形典拠コード | 110004809090000 |
| 収録ページ | 189-206 |
| タイトル | 探究 ウィトゲンシュタイン的観点から |
| タイトル(カタカナ形) | タンキュウ/ウィトゲンシュタイン/テキ/カンテン/カラ |
| タイトル(ローマ字形) | Tankyu/uitogenshutain/teki/kanten/kara |
| 責任表示 | 関口/浩喜‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | セキグチ,ヒロキ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関口/浩喜 |
| 責任表示(ローマ字形) | Sekiguchi,Hiroki |
| 記述形典拠コード | 110004529750000 |
| 統一形典拠コード | 110004529750000 |
| 収録ページ | 207-248 |
| タイトル | 概念と方法 |
| タイトル(カタカナ形) | ガイネン/ト/ホウホウ |
| タイトル(ローマ字形) | Gainen/to/hoho |
| タイトル関連情報 | 哲学のための論理学入門一歩前 |
| 責任表示 | 村上/祐子‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ムラカミ,ユウコ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村上/祐子 |
| 責任表示(ローマ字形) | Murakami,Yuko |
| 付記事項(生没年) | 1968〜 |
| 記述形典拠コード | 110004478870000 |
| 統一形典拠コード | 110004478870000 |
| 収録ページ | 249-266 |
| タイトル | テクストからの展望 |
| タイトル(カタカナ形) | テクスト/カラ/ノ/テンボウ |
| タイトル(ローマ字形) | Tekusuto/kara/no/tenbo |
| 責任表示 | 松阪/陽一‖ほか著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | マツサカ,ヨウイチ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松阪/陽一 |
| 責任表示(ローマ字形) | Matsusaka,Yoichi |
| 記述形典拠コード | 110005200730000 |
| 統一形典拠コード | 110005200730000 |
| 収録ページ | 267-301 |