トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 生きるってすてきだね
タイトルヨミ イキル/ッテ/ステキ/ダネ
タイトル標目(ローマ字形) Ikiru/tte/suteki/dane
サブタイトル <いのち>の授業3年間の記録
サブタイトルヨミ イノチ/ノ/ジュギョウ/サンネンカン/ノ/キロク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Inochi/no/jugyo/sannenkan/no/kiroku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) イノチ/ノ/ジュギョウ/3ネンカン/ノ/キロク
著者 いながき/ようこ‖文
著者ヨミ イナガキ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲垣/陽子
著者標目(ローマ字形) Inagaki,Yoko
著者標目(著者紹介) 1953年愛知県生まれ。愛知県安城市立安城北部小学校教諭。教育実践が話題になり、「道徳と特別活動教育研究賞」の文部大臣最優秀賞等を受賞。著書に「かなうかなわたしの夢」など。
記述形典拠コード 110003421120001
著者標目(統一形典拠コード) 110003421120000
件名標目(漢字形) 障害者
件名標目(カタカナ形) ショウガイシャ
件名標目(ローマ字形) Shogaisha
件名標目(典拠コード) 511691100000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(漢字形) 身体障害
学習件名標目(カタカナ形) シンタイ/ショウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Shintai/shogai
学習件名標目(典拠コード) 540544500000000
学習件名標目(漢字形) 障害者
学習件名標目(カタカナ形) ショウガイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Shogaisha
学習件名標目(典拠コード) 540575600000000
学習件名標目(漢字形) 車いす
学習件名標目(カタカナ形) クルマイス
学習件名標目(ローマ字形) Kurumaisu
学習件名標目(ページ数) 24-60
学習件名標目(典拠コード) 540544700000000
学習件名標目(漢字形) 視覚障害
学習件名標目(カタカナ形) シカク/ショウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikaku/shogai
学習件名標目(ページ数) 88-104
学習件名標目(典拠コード) 540530700000000
学習件名標目(漢字形) ダウン症
学習件名標目(カタカナ形) ダウンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Daunsho
学習件名標目(ページ数) 144-155
学習件名標目(典拠コード) 540134400000000
学習件名標目(漢字形) 義肢
学習件名標目(カタカナ形) ギシ
学習件名標目(ローマ字形) Gishi
学習件名標目(ページ数) 156-180
学習件名標目(典拠コード) 540507400000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥1200
内容紹介 困難に負けずに夢をかなえたり、元気に生きている人たちを“ゲストティーチャー”として迎え、彼らに出会って、心をゆらしながら自分の生き方を考えはじめた小学生たちの3年間の授業記録。
児童内容紹介 車いすで生活する人、目が見えない人、ダウン症(しょう)の人…。きびしいかんきょうのなかでも、命をかがやかせて生きる人がいます。子どもたちが、そんなすてきな人たちに出会い、命のすばらしさや自分の生き方を考えていく、小学校3年間の授業(じゅぎょう)の記録。
ジャンル名 40
ジャンル名(図書詳細) 220010080000
ISBN(13桁) 978-4-03-417110-3
ISBN(10桁) 978-4-03-417110-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.2
ISBNに対応する出版年月 2009.2
TRCMARCNo. 09009058
Gコード 32205185
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 198p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 369.27
NDC9版 369.27
図書記号 イイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1608
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150710
一般的処理データ 20090218 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090218
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第一部 二年三組「どう生きたらいいのかな?」
第2階層目次タイトル 大岳くんに手紙をだしたよ
第2階層目次タイトル 車いすの生活は、つかれるよ!
第2階層目次タイトル 車いすの生活だったら、あかるく生きていけるかな?
第2階層目次タイトル 車いすで、手もつかえなかったら、あかるく生きていけるかな?
第1階層目次タイトル 第二部 三年一組「知りたいな!夢をかなえた人のひみつ」
第2階層目次タイトル 若くないと、夢はかなわないのかな?
第2階層目次タイトル 右手の指がなかったら、発明家になれるかな?
第2階層目次タイトル 目が見えなかったら、音楽家になれるかな?
第2階層目次タイトル 両親がいなかったら、子どもの夢はかなえられるかな?
第1階層目次タイトル 第三部 四年一組「知りたいな!輝いて生きる人のひみつ」
第2階層目次タイトル 手の指が一本しかうごかなくても、あかるく生きていけるかな?
第2階層目次タイトル ダウン症という障害かあったら、ピアニストになれるかな?
第2階層目次タイトル 片足をうしなっても、世界で活躍することはできるだろうか?
第2階層目次タイトル みなさんへ
第1階層目次タイトル 稲垣先生の授業●ヒントがいっぱい詰まっている=内藤洋子
第1階層目次タイトル あとがき
このページの先頭へ