| タイトル | 日本地図でヒマつぶし |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/チズ/デ/ヒマツブシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/chizu/de/himatsubushi |
| 著者 | 博学こだわり倶楽部‖編 |
| 著者ヨミ | ハクガク/コダワリ/クラブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 博学こだわり倶楽部 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hakugaku/Kodawari/Kurabu |
| 記述形典拠コード | 210000190820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000190820000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-地理 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-チリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-chiri |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810050000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥476 |
| 内容紹介 | 「日本の国土は、じつは世界でも大きいほうだ」「7年に一度出現する幻の池がある」など、日本地図をめぐるさまざまな疑問や興味深い話を取り上げる。学校では習えない、とっておきの地理のウンチク300連発! |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040020030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-65098-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-65098-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.2 |
| TRCMARCNo. | 09009069 |
| Gコード | 32205138 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200902 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 252p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 291.04 |
| NDC9版 | 291.04 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1608 |
| 流通コード | X |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170825 |
| 一般的処理データ | 20090218 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090218 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |