トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 雨ン中の、らくだ
タイトルヨミ アメンナカ/ノ/ラクダ
タイトル標目(ローマ字形) Amennaka/no/rakuda
著者 立川/志らく‖著
著者ヨミ タテカワ,シラク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 立川/志らく
著者標目(ローマ字形) Tatekawa,Shiraku
著者標目(著者紹介) 1963年東京生まれ。落語家。立川談志に入門、95年立川流真打昇進。映画評論家としても活躍。劇団・下町ダニーローズを主宰。
記述形典拠コード 110003008070000
著者標目(統一形典拠コード) 110003008070000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 立川/談志
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) タテカワ,ダンシ
個人件名標目(ローマ字形) Tatekawa,Danshi
個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) 5代目
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000616580000
出版者 太田出版
出版者ヨミ オオタ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ota/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 落語家・立川志らくが、師匠である立川談志を、談志落語の代表作ともいえる十八席を軸に、あますことなく活写。「落語とは何か」という師匠の問いを引き受けるべく書き下ろした、落語をめぐる壮絶なる師弟の物語。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160170040000
ISBN(13桁) 978-4-7783-1155-1
ISBN(10桁) 978-4-7783-1155-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.2
ISBNに対応する出版年月 2009.2
TRCMARCNo. 09009136
Gコード 32205365
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0840
出版者典拠コード 310000163620000
ページ数等 287p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 779.13
NDC9版 779.13
図書記号 タアタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1608
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20090220
一般的処理データ 20090217 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090217
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ