| タイトル | モギちいさな焼きもの師 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モギ/チイサナ/ヤキモノシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mogi/chiisana/yakimonoshi |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:A single shard |
| 著者 | リンダ・スー・パーク‖著 |
| 著者ヨミ | パーク,リンダ・スー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Park,Linda Sue |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | リンダ/スー/パーク |
| 著者標目(ローマ字形) | Paku,Rinda・Su |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年アメリカ、イリノイ州生まれ。スタンフォード大学英語科卒業。主に韓国を舞台とする作品を書いている。 |
| 記述形典拠コード | 120002177210001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002177210000 |
| 著者 | 片岡/しのぶ‖訳 |
| 著者ヨミ | カタオカ,シノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片岡/しのぶ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kataoka,Shinobu |
| 記述形典拠コード | 110000265170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000265170000 |
| 出版者 | あすなろ書房 |
| 出版者ヨミ | アスナロ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asunaro/Shobo |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 橋の下で暮らす少年モギの運命を変えたものは、美しい高麗青磁の輝きだった。12世紀後半の韓国、青磁の村を舞台に、名焼き物師の見習いとなった名もなき少年の物語。2002年度ニューベリー賞受賞作。 |
| 児童内容紹介 | 親もなく、自分の本当の名前も知らない少年モギは、橋の下で足の悪いトゥルミじいさんとくらしていました。その日の食べ物をあつめるもやっとの毎日。しかし、モギにはある楽しみがありました。それは名やきもの師のミンの小屋をのぞくこと。高麗青磁の美しさに心ひかれて、やきもの師の見習いとなった少年の物語です。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020066000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125010 |
| ISBN(10桁) | 4-7515-2194-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2003.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.11 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-7515-2609-5 |
| セットISBN | 4-7515-2609-5 |
| TRCMARCNo. | 03058449 |
| Gコード | 31301799 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0060 |
| 出版者典拠コード | 310000158850000 |
| ページ数等 | 199p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | パモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 賞の名称 | ニューベリー賞 |
| 賞の回次(年次) | 2002年 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1350 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1356 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| ベルグループコード | 08H |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220311 |
| 一般的処理データ | 20031121 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |