| タイトル | 『ガラスのうさぎ』:未来への伝言 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガラス/ノ/ウサギ/ミライ/エノ/デンゴン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Garasu/no/usagi/mirai/eno/dengon |
| サブタイトル | 平和の語り部高木敏子の軌跡 |
| サブタイトルヨミ | ヘイワ/ノ/カタリベ/タカギ/トシコ/ノ/キセキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Heiwa/no/kataribe/takagi/toshiko/no/kiseki |
| 著者 | 笠原/良郎‖編著 |
| 著者ヨミ | カサハラ,ヨシロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 笠原/良郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kasahara,Yoshiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1931年群馬県生まれ。早稲田大学卒業。全国学校図書館協議会顧問。国際子ども図書館を考える全国連絡会会長。第43回児童文化功労賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000258830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000258830000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高木/敏子 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タカギ,トシコ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Takagi,Toshiko |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000569310000 |
| 件名標目(漢字形) | ガラスのうさぎ |
| 件名標目(カタカナ形) | ガラス/ノ/ウサギ |
| 件名標目(ローマ字形) | Garasu/no/usagi |
| 件名標目(典拠コード) | 530432500000000 |
| 出版者 | 金の星社 |
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kin/No/Hoshisha |
| 本体価格 | ¥3900 |
| 内容紹介 | 240万人もの人々に読み継がれてきた「ガラスのうさぎ」。平和を訴え続ける著者・高木敏子の軌跡をビジュアルにたどる。付属DVDは2008年発売のDVD「『ガラスのうさぎ』高木敏子」と同一内容。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-323-07144-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-323-07144-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.2 |
| TRCMARCNo. | 09009765 |
| Gコード | 32208210 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200902 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1406 |
| 出版者典拠コード | 310000166420000 |
| ページ数等 | 94p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | カガタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料種別表示 | 複合媒体資料 |
| 付属資料の種類と形態 | DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
| 付属資料の資料種別 | F0 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2009/03/08 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1611 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1609 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2009/05/06 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 付属資料の著作権コード | P9 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090515 |
| 一般的処理データ | 20090220 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090220 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |