タイトル
|
あるべき金融
|
タイトルヨミ
|
アルベキ/キンユウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Arubeki/kin'yu
|
サブタイトル
|
リスクの市場化なくして再生なし
|
サブタイトルヨミ
|
リスク/ノ/シジョウカ/ナクシテ/サイセイ/ナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Risuku/no/shijoka/nakushite/saisei/nashi
|
著者
|
堺屋/太一‖著
|
著者ヨミ
|
サカイヤ,タイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堺屋/太一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakaiya,Taichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年大阪生まれ。内閣特別顧問、上海万国博顧問、東京大学客員教授。
|
記述形典拠コード
|
110000438440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000438440000
|
著者
|
刈屋/武昭‖著
|
著者ヨミ
|
カリヤ,タケアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
刈屋/武昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kariya,Takeaki
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学経済研究所教授、金融工学センター長等を務める。
|
記述形典拠コード
|
110000296210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000296210000
|
著者
|
植草/一秀‖著
|
著者ヨミ
|
ウエクサ,カズヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
植草/一秀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uekusa,Kazuhide
|
記述形典拠コード
|
110001804750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001804750000
|
件名標目(漢字形)
|
金融-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンユウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kin'yu-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510385620330000
|
件名標目(漢字形)
|
金融政策
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンユウ/セイサク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kin'yu/seisaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510386400000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810210000
|
件名標目(漢字形)
|
経済政策-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/セイサク-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/seisaku-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510699820500000
|
出版者
|
東洋経済新報社
|
出版者ヨミ
|
トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toyo/Keizai/Shinposha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
日本の金融は何が問題で、どう解決すべきか。3人の論客が浮かび上がらせた日本金融の病とその処方箋。平成15年に開催された「京都大学経済教育シンポジウム」での講演をもとに加筆修正してまとめたもの。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090050010000
|
ISBN(10桁)
|
4-492-65334-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.12
|
TRCMARCNo.
|
03058553
|
Gコード
|
31302552
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5214
|
出版者典拠コード
|
310000185730000
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
338.21
|
NDC9版
|
338.21
|
図書記号
|
ア
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1350
|
ベルグループコード
|
14
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20031121
|
一般的処理データ
|
20031121 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|